上毛かるた

上毛かるた全札一覧まとめ

どうも舞幻です。

この記事では、上毛かるたの周遊アプリ「札ッシュ!上毛かるたGO!!」を使っての札巡りの場所を紹介していきます。

これから上毛かるた巡りを始めようとしている人にピッタリの記事になっています。

この機会にあなたも始めてみてはいかがでしょうか?

上毛かるたGOを通して、群馬県の魅力を知ればより群馬観光がもっと楽しくなるはずですよ♪

上毛かるたについて詳しく知りたい方は↓の記事も読めば完璧です!

あわせて読みたい
上毛かるた
上毛かるた【誕生から全札の解説】

どうもブゲンです。今回は「知ってるようで知らない上毛かるたのこと」というタイトルでお送りします。 上 ...

続きを見る

目次

あ・浅間のいたずら鬼の押出し

住所:群馬県吾妻郡嬬恋村492 地図はこちら

札がゲットできる場所は「鎌原観音堂」です。

ここは昔、浅間山の大爆発が起きたときに村人が避難してきた場所です。

このとき、鎌原村の人口570名のうち477名もの命が失われたと言われています。

生き残ったのはわずか93名でした。

そんな自然災害の恐ろしさを学ぶことができる土地に、【あ】の札は置いてあります。

ここで札をゲットできるのは「お地蔵様」がたくさん並んでいる付近です。

【舞幻のひとこと!】

この場所での札探しはすこーし難しかったです。

え!こんなとこで札取りモードが発動するの!?ってとこでゲットできます笑

近くに資料館もあるので浅間の歴史をより知ることができちゃいます♪

この場所から浅間山や有名な鬼押出し岩などは近いので札取りのついでに寄ってみるのもおすすめですよ!

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】あ・~浅間のいたずら鬼の押し出し~札の場所やパートナー店舗をレビュー♪浅間山の噴火の歴史も調べます。

い・伊香保温泉日本の名湯

・住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保 地図はこちら

札がゲットできる場所は「伊香保温泉石段街」です。

伊香保温泉の石段の歴史は400年ほど昔にさかのぼります。

織田と武田が戦をした「長篠の戦い」の翌年に石段が成形されたそうです。

現在では365段の石段があり、365日毎日にぎわってほしいとの意味からその段数になったそうです。

上がりきった先には温泉・医療の神様を祀っています。

ここで札をゲットできるのは石段の中腹あたりです。

【舞幻のひとこと!】

伊香保には休日の昼過ぎに1人で向かったのです。

観光客の方がみんなワイワイ楽しそうにやってていいなぁと思いつつ歩いてた記憶があります笑

観光地での札取りは、お1人様には精神的ダメージがありますね……

でも!そんなこと気にしてたら群馬を巡れないぞー!と気合を入れてゲットしました。

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】い・~伊香保温泉日本の名湯~石段街の歴史を紹介!札のゲットできる場所やパートナー店舗もお伝えします♪

う・碓氷峠の関所跡

・住所:群馬県安中市松井田町横川573 地図はこちら

札がゲットできる場所は「碓氷峠関所跡」です。

中山道は重要な交通路のため、江戸幕府は「入鉄砲と出女」を厳しく監視していたそうです。

東西に門があり西を幕府、東を安中藩が守っていました。

この跡地では毎年5月の第2日曜日に「碓氷関所まつり」や「安政遠足」というマラソン大会を開いています。

日本マラソン発祥とされる安政遠足は皆さんが思い思いの甲冑などを着て参加されています♪

碓氷関所祭りでは郷土芸能を楽しむことができます。

ここで札をゲットできるのは関所跡の東門の付近です。

【舞幻のひとこと!】

この場所には「あ」の札を取り、軽井沢から下りてきてゲットしました。

碓氷峠のくねくねカーブに若干酔いそうになりながら到着です笑

公民館のような建物の横に関所跡があって感想としてはこんな所にあるんだ~!と言ったところです。

山側の方にも斜面を上がっての道が続いてたのですが、草が生い茂っていて通れなかったのが残念です!

今度来たときには通れるようになってますように♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】う・~碓氷峠の関所跡~関東入国の関門となった場所のパートナー店舗や札ゲットの場所を紹介♪

え・縁起だるまの少林山

・住所:群馬県高崎市鼻高町296 地図はこちら

札がゲットできる場所は「少林山 達磨寺」です。

だるまの生産量は全国で80%ほどが群馬で作られています。

高崎だるまや縁起だるまとも呼ばれ、多くの人が購入しています。

だるまには願いを込めて自分の手で目を描いていきます。

最初は右目を、その願いが成就した時や一年間無事に過ごせた際に左目を描きます。

その後はこの達磨寺に奉納する流れとなっています。

ここで札をゲットできるのは本堂にあたる霊符堂の目の前です。

【舞幻のひとこと!】

達磨寺には白衣観音像を見てから行ったのです。

一度、達磨寺の入口をスルーしてしまったのでこれから向かう方も気を付けてください笑

駐車場は下と上に2箇所あって、広くて停めやすかったです♪

下の駐車場に停めたほうが境内を周りやすいかもしれないです!

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】え・~縁起だるまの少林山~だるまの由来と目の入れ方も!札のゲット場所も紹介します♪

お・太田金山子育呑龍

・住所:群馬県太田市金山町37−8 地図はこちら

札がゲットできる場所は「大光院」です。

通称、「子育て呑龍」や「呑龍さま」として県内外の方に知られているお寺です。

江戸時代に徳川家康が、祖先とする新田義重を祀るために創建されました。

その開山の際に迎えられたのが呑龍という人物です。

呑龍上人と呼ばれ庶民に説法や講話を聞かせ、その高名は瞬く間に広まりました。

それにとどまらず、困窮者の子どもを引き取り、弟子という目的で養育していたのです。

それにより多くの尊い命が救われたのです。

ここで札がゲットできるのは大光院の石段の手前です。

【舞幻のひとこと!】

ナビを頼りに向かっているとなんだか賑わっている場所が……

なんとこの日は「呑龍さま祭り」が開催されていたんです!

大光院の境内の隣りにある公園で毎年開催されているようで、たまたまその日に行けてラッキーでした♪

太田市役所の観光課の方と楽しい話もできて良かったです♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】お・~太田金山子育呑龍~多くの子どもを救った呑龍上人!札の場所も紹介してます♪


か・関東と信越つなぐ高崎市

・住所:群馬県高崎市高松町 地図はこちら

札がゲットできる場所は「高崎城址公園」です。

高崎城は徳川家康の命を受けた井伊直政によって築城されました。

現在は三の丸外囲の土居と堀、乾櫓、東門が残っており

堀の内側に植えられた約300本のソメイヨシノが

毎年キレイ咲いていてお花見スポットになっています♪

ここで札をゲットできるのは高崎市役所の目の前にある芝生広場の中央付近です。

【舞幻のひとこと!】

いつもナビを頼りに札の場所に行くのですが、ここは高崎の中心付近なので車の通りが多かったです。

私はいつも田舎道を走っているので、高崎を走るだけでもドキドキです笑

ナビの指示通りに向かったら近くにある「群馬音楽センター」に迷い込んでしまいました……

下記のURL内では私の利用した駐車場も紹介しているので参考にしてみてください♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】か・~関東と信越つなぐ高崎市~桜の名所高崎城址公園を紹介!札のゲットできる場所もお伝えします♪

き・桐生は日本の旗どころ

・住所:群馬県桐生市本町2丁目6−32 地図はこちら

札がゲットできる場所は「有鄰館」です。

ここは蔵として実際に使われていた建物を

現在は様々なイベントの会場として使用しています。

酒蔵や醤油蔵など11棟も蔵がありそれぞれ大きさも異なります。

敷地内には矢野商店という喫茶店もあり札探しのついでに

オススメの矢野園パフェなど食べてみてはいかがでしょうか♪

ここで札がゲットできるのは敷地内中央の広くなっている場所です。

【舞幻のひとこと!】

桐生市街を走っていると「目的地に到着です」とナビが言ったので、見回したのですがどこにあるのか分かりませんでした笑

入口は門構えになっているのですが、当時の私はまさかあそこが入口とは思ってなかったんです……

でもナビはあそこを指してるしなぁと思いつつ勇気を出して入ってみたら、奥に駐車場があって一安心したわけです♪

蔵の中にはその時に開催されていたイベントのイラストがたくさん飾ってあって楽しかったです!

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】き・~桐生は日本の機どころ~蔵を利用した有鄰館を紹介!札のゲットできる場所やパートナー店舗もお伝えします♪

く・草津よいとこ薬の温泉

・住所:群馬県吾妻郡草津町草津 地図はこちら

札がゲットできる場所は「草津温泉」です。

日本三名泉にも選ばれてる草津の温泉は多くの観光客で常に賑わっています。

中心にある湯畑では毎分4000リットルの湯が湧き出ています。

周りにはお土産屋さんや飲食店が並び、名物の温泉まんじゅうをはじめ

揚げまんじゅうなどもおすすめですよ♪

「熱乃湯」という施設では、ゆもみ娘たちによる湯もみショーが開かれています。

公開時間などは決まっているのでHPなどを確認してから行くようにしてください。

草津節や草津湯もみ唄などを歌いながらリズムよく湯もみをしている様子を見学することができます。

夜のライトアップされた湯畑は、湯けむりが幻想的に見えておすすめです!

ここで札がゲットできるのは「湯畑」の周辺です。

【舞幻のひとこと!】

草津温泉には四万温泉の「よ」の札を取ってから向かいました。

地図だけ見ると、近いじゃん!と思っていたので四万温泉を満喫していると……

いざ向かうとなったときにナビを見ると、1時間以上掛かることに気付きビックリしました笑

しかも峠を越えて行くようなルートだったのでくねくね道でちょっと大変でした。

峠を走っていた時に真っ黒いイヌが道路上にいたのが衝撃的でした笑

草津の温泉街は本当に観光客の方が多いので車の運転には気を付けてくださいね!

夕方になると駐車場は満車になるところが多かったです。

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】く・~草津よいとこ薬の温泉~日本三名泉にも選ばれた名湯!札の場所も紹介してます♪

け・県都前橋生糸の市

・住所:群馬県前橋市敷島町262 地図はこちら

札がゲットできる場所は「前橋蚕糸記念館」です。

前橋は「糸の町」として古くから蚕糸業が盛んでした。

そのシンボルとして現在まで保存されているのがこちらの記念館です。

館内には第1~4まで展示室が広がっています。

設立のいきさつから養蚕器具の紹介、

機織り機なども見ることができます。

こちらの記念館は「敷島公園ばら園」敷地内の隅の方にあります。

ばらが咲いているシーズンであれば向かう途中にたくさんのばらを見ることもできますよ♪

ここで札がゲットできるのは記念館の門から入口にかけてです。

【舞幻のひとこと!】

記念館が敷島公園内にあるのをこの札を通して初めて知ったんです。

ばら園の中をどんどん奥に進んでいくと隅の方に建っていました。

中には受付のおじいさんが居まして、記念館のことを詳しく教えてもらいました。

木造の床のきしみ具合が我が家と似てるなぁと感じつつ見学させてもらいました笑

どうやらこの建物の付近にはポケモンGOでポケモンが出現するらしく、記念館そっちのけでポケモンを捕まえに来る人がいるようです!

ポケモンも捕まえつつ、記念館に立ち寄って前橋の歴史を学んでいってみてください♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】け・~県都前橋生糸の市~敷島公園ばら園内に札ゲットの場所あり!パートナー店舗も紹介します♪

こ・心の塔台内村鑑三

・住所:群馬県高崎市宮元町143 地図はこちら

札がゲットできる場所は「頼政神社」です。

内村鑑三という人物は多様な場面で活躍した人物です。

日本を代表するキリスト教の伝道師でもあり

不敬事件で世間を騒がせたり

日露戦争では「非戦論」を唱えたりと色々な事をしてきました。

その人柄は多くの人を惹きつけ、周りに助けられながら功績を積み上げていったのです。

こちらの頼政神社へは「か」の札がゲットできる高崎城址公園から歩いて向かうことができます。

途中に高崎公園もあり、散歩しながら向かってみても楽しいと思います♪

ここで札がゲットできるのは頼政神社の奥の方にある赤い鳥居の付近です。

【舞幻のひとこと!】

途中の高崎公園では、おそらくポケモンGOをプレイしている人がたくさん居ました。

上毛かるたGOもこれくらい流行ればいいなぁと思いつつ通り抜けました笑

頼政神社は私が訪れた時は誰もいなくて少し怖かったんです。

というのも、札取りモードが発動する場所が本堂の横くらいの位置だったので、結構神社の奥まで進まなければ行けなかったんです……

神社ならではの厳粛な雰囲気に飲まれつつもなんとかゲットできました。

しかし……なんでこの人の札でこの神社なんだろうと考えてしまいました笑

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】こ・~心の燈台内村鑑三~代表的日本人の1人!札のゲットできる場所も紹介します♪

さ・三波石と共に名高い冬桜

・住所:群馬県藤岡市三波川2166−1 地図はこちら

札がゲットできる場所は「桜山公園」です。

春はソメイヨシノ、冬は冬桜が楽しめる桜山公園。

ハイキングコースも整備されていて紅葉の時期なども楽しむことができます♪

山の中にある公園なので念のため熊よけの鈴なども持っていくと良いでしょう。

私が訪れたのは桜が咲いていない時期だったので他に人が居なくて少し寂しかったです。笑

それでも自然に囲まれた公園でゆったりとした時間を過ごせました♪

ここで札をゲットできるのは池のすぐ近くです。くれぐれも落ちないように気を付けてくださいね!

【舞幻のひとこと!】

まず言っておきます。桜や紅葉のシーズン以外で訪れる時は誰かと一緒に行ったほうがいいです!

というのも私が訪れた7月の頃はほとんど観光客の方が居なかったのです(たまたまかもしれませんが)

その時は友人と一緒に行ったので大丈夫でしたが、私達以外には誰も居なかったので1人だったら引き返していたかもしれません笑

山の上にある公園なので景色も良く空気も美味しいです。

今度はそういったシーズンの時に訪れてみたいと思いました♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO!】さ・~三波石と共に名高い冬桜~桜が有名な公園で札をゲット!パートナー店舗や札の場所も紹介♪

し・しのぶ毛の国二子塚

・住所:群馬県みどり市笠懸町阿左美1790番地1 地図はこちら

札がゲットできる場所は「岩宿博物館」です。

こちらの博物館では旧石器時代からの人類の様子を展示しています。

当時の人々の生活の様式や狩りの様子などを公開しています。

お子さんにも分かりやすいようにパネルや映像を多く使っているのも特徴です。

入館料も安く、小学生以下は無料なので気軽に立ち寄れる博物館となっています。

ここで札がゲットできるのは岩宿博物館の入口付近です。

【舞幻のひとこと!】

私が訪れた時は残念ながら休館日でした。

しっかりと調べてから訪れればよかったと少し後悔しています……

しかーし!札は博物館の外でゲットできたのでそれがせめてもの幸運でした!

周りは芝生の広場や遊具などもあって色々と楽しめそうでした。

鹿ノ川沼と呼ばれる沼があり、そこで釣りをしている人がたくさん居て私もやってみたくなりました♪

散歩にもいい場所で、この辺が地元なら毎日来たいなぁと思えるほどでした!

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】し・~しのぶ毛の国二子塚~岩宿博物館で日本の歴史を学ぶ!札のゲットできる場所やパートナー店舗も紹介します♪

す・裾野は長し赤城山

・住所:群馬県前橋市富士見町赤城山4−2 地図はこちら

札がゲットできる場所は「大洞赤城神社」です。

赤城神社と名の付く神社は関東地方を中心として約300社あるとされています。

その中でも総本宮と呼ばれているのがこちらの大洞赤城神社です。

この神社は「女性の願いが叶う」と言われていて、人気のパワースポットとしても有名なようです!

様々な伝説が残る赤城神社に足を運んで、歴史ロマンスに触れてみてはいかがでしょうか?

ここで札がゲットできるのは本殿の付近です。

【舞幻のひとこと!】

赤城山には私の地元、沼田市の方からも車で上れたらしいんです。

……が!私はそれを全く知らず、前橋の方まで迂回してから上り始めちゃったのです。

帰る時になってそのことを知り、ものすごく遠回りしていたことに気付きました笑

赤城山ヒルクライムという自転車レースが開催されるらしく、多くの人が練習に励んでいました!

山の上にある湖を見た時は、思わず「おぉ!」と1人で叫んでしまいました笑

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】す・~裾野は長し赤城山~赤城神社はパワースポット!札の場所も紹介してます♪

せ・仙境尾瀬沼花の原

・住所:群馬県利根郡片品村戸倉674 地図はこちら

札がゲットできるのは尾瀬戸倉案内所です。

尾瀬沼は群馬県と福島県にまたがった位置にある沼です。

標高は1,660Mと高い位置にあり、これを超える沼は日本には他にありません。

尾瀬ヶ原には周遊コースもあり、多くの方がハイキングを楽しんでいます。

札取りの場所は尾瀬の湿原などとはあまり関係ない位置でしたが、

湿原の中に入ってしまうと圏外になってしまうのでこの場所で安心しました。笑

ここで札をゲットできるのは尾瀬戸倉案内所の「尾瀬の看板」の付近です。

【舞幻のひとこと!】

吹割の滝で「た」の札をゲットした後にこちらに向かいました。

確か車で40分ほどで着いたと思います。

案内所の場所が分からず、「尾瀬第一駐車場」という橋を渡った先のパーキングに停めてしまったのです笑

地元の方に案内所の場所を聞けてなんとかたどり着けました!

近くにある「尾瀬ぷらり館」では日帰り温泉にも入ることができるみたいで、尾瀬観光の帰りに寄るのもいいかなと思いました♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】せ・~仙境尾瀬沼花の原~札のゲットできる場所やパートナー店舗も!老神温泉も有名です♪

そ・そろいの支度で八木節音頭

・住所:群馬県桐生市末広町11 地図はこちら

札がゲットできる場所は「桐生駅」です。

桐生市では毎年8月の第1金曜日から3日間

「桐生八木節まつり」が開かれます。

2017年の今年も55万人を超える方がこのお祭りに訪れたようです。

札に書かれている八木節踊りや子どもみこしなども披露され、毎年盛り上がりをみせています。

ここで札がゲットできるのは桐生駅北口にある広場のようになっている所です。

【舞幻のひとこと!】

桐生駅の北口にはパーキングがあるのでそちらに車を停めました。

おそらく、札取りのためだけならお金をかけずに出られると思います!

ここで記憶に残っているのはパーキングを管理しているおじさんとの会話です。

ポケモンGOが流行りだした頃には、北口の広場にはたくさんの子どもや大人が来ていたようです。

それでもブームは一段落し、広場が元通りの雰囲気になりつつあったそうです。

ですが!!最近、その広場でスマホをいじっている人が居たようでおじさんは何をしに来たのか聞いてみたそうです。

すると……このアプリ「上毛かるたGO」で札取りに来たという人がちらほらいたそうです!

この話を聞いて私も嬉しくなりました♪

この旅で上毛かるたGOをやっている人に出会えなかったのは残念でしたが、どこかでやっている人がいるんだと感じられた瞬間でした。

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】そ・~揃いの支度で八木節音頭~桐生八木節まつりや桐生駅を紹介!札のゲットできる場所やパートナー店舗も♪

た・滝は吹割片品渓谷

・住所:群馬県沼田市利根町追貝 地図はこちら

札がゲットできる場所は「吹割の滝」です。

「東洋のナイアガラ」と呼ばれる群馬県の人気観光地です。

川底を割くように水が流れる様子から「ふきわれの滝」と呼ばれるようになりました。

国の天然記念物に指定されています。

滝に向かう道以外にもハイキングコースが整備されているので

観光にピッタリの場所となっています。

夏などに訪れると涼しさを感じられていいですよ♪

ここで札がゲットできるのは吹割の滝近くにある少し広くなっているスペースです。

【舞幻のひとこと!】

沼田から片品って意外と遠いんですよね……

なので吹割の滝まで札取りに行ったら、流れで尾瀬戸倉の札を取りに行っちゃいましょう笑

その方がまた来ることを考えると絶対に良いと思います!

自然の中に流れる滝は本当にきれいでマイナスイオンたっぷりといった感じでした。

ハイキングコースも整備されているので家族でハイキングなど楽しんでみてはいかがでしょうか?

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】た・~滝は吹割片品渓谷~竜宮伝説の残る滝!札のゲットできる場所やパートナー店舗も紹介♪

ち・力あわせる二百万

・住所:群馬県前橋市大手町1丁目1 地図はこちら

札がゲットできる場所は「群馬県庁舎」です。

群馬の人口は(1,959,332人 H29.7.1)となっており200万人より若干少なくなっています。

「ち」の札は過去に4回(170、180、190、200万)読み札が変わっているようです。

庁舎内には県庁や昭和庁舎、県議会や警察本部が入っています。

県庁の最上階には展望台があり、群馬の町並みを眺めることができます。

レストランも多数入っており、札探しのついでにランチを食べるなんてのもいいかもしれません♪

ここで札がゲットできるのは県庁の入口付近です。

【舞幻のひとこと!】

県庁には前橋公園の方から散歩がてら向かったのです。

私にとって、初めて訪れる県庁だったのですこーしドキドキしていました笑

前橋を車で走る時に一番目立つ建物なので遠目には見ていたのですが、実際に行ってみるとさすがの大きさでした!

入口付近に設置されているぐんまちゃん像と記念に1枚は定番みたいです♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】ち・~力あわせる二百万~札のゲットできる場所やパートナー店舗を紹介♪上毛かるたについてもお伝えします!

つ・つる舞う形の群馬県

・住所:群馬県前橋市大手町3丁目14−1 地図はこちら

札がゲットできる場所は「前橋公園」です。

奈良時代に「毛野国」を形成し、これを上下に分かち「上毛野国」となり、

後に「上野国」となります。これが現在の県域とほぼ一致することから

今でも「上州」や「上毛」を用いることがあります。

前橋公園内にある幸の池は、鶴の形をしていることで有名です。

すぐ近くにある県庁の展望室からはその姿がしっかりと確認できるでしょう。

公園内は広く、芝生広場になっている所もあるのでバトミントンやボール遊びなどでも楽しめますね♪

散歩にもおすすめですよ!

ここで札がゲットできるのは公園内にある「幸の池」付近です。

【舞幻のひとこと!】

前橋公園はグリーンドーム前橋のすぐ近くにあるのです。

グリーンドームはライブなども開かれる場所で、群馬が誇るグループ「back number」もここでライブを開催しているんですよ!

残念ながら私はまだ行けていないのですが、それだけチケットの争奪戦も激しいのです……

来年こそは見に行くぞ~!

ちなみに、この付近では「つ」「ち」「と」の札の場所が近いのでまとめてゲットをおすすめします♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】つ・~つる舞う形の群馬県~札がゲットできる場所やパートナー店舗を紹介します♪

て・天下の義人茂左衛門

・住所:群馬県利根郡みなかみ町月夜野491 地図はこちら

札がゲットできる場所は「茂左衛門地蔵尊」です。

茂左衛門は地元では英雄的な扱いを受けています。

当時の沼田藩主である真田信利は自らの領地の石高を多く見せようと

百姓らに多くの年貢を取り立てていました。

そのため百姓らは飢餓などに苦しみ、年貢を納められないものは水牢に入れられたりもしていました。

その時に立ち上がったのが茂左衛門でした。彼はその悪政を徳川の将軍に伝え、

多くの百姓を救ったのです。

ここで札がゲットできるのは茂左衛門地蔵尊の目の前です。

【舞幻のひとこと!】

ここは近くに弓道場があるのです!

地元の高校の生徒さんなどが練習に来ているようで、私が訪れたときも練習をしていました。

この地で毎年行われている縁日は本当に多くの人で賑わって楽しいんです!

多くのステージイベントや出店も並び、弓道場では県内の高校生による大会も開かれるそうです。

札取りにここを訪れる時は縁日を狙って行くのをおすすめします♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】て・~天下の義人茂左衛門~多くの民を救った英雄!札のゲットできる場所やパートナー店舗も紹介♪

と・利根は坂東一の川

・住所:群馬県前橋市大手町3丁目14−1 地図はこちら

札がゲットできる場所は「噴水広場」です。

隣には「さちの池」と呼ばれる鶴の形をした池があります。

利根川の源流は大水上山という群馬と新潟の境にある山です。

その流域面積は広く、1都5県にかかって流れています。

また、利根川は「坂東太郎」の異名もあります。

坂東(関東)にある日本で一番大きい川という意味合いでその名が付けられたようです。

上流ではイワナやヤマメなどが釣れますよ♪

ここで札をゲットできるのは噴水の目の前です。

【舞幻のひとこと!】

噴水広場は夏にピッタリの場所だと思うのです!

噴水のおかげで周りは涼しくて、いつまでも居たいなと感じるくらい居心地が良かったなぁ~

細かく噴水は出てくるので、県庁などをバックに写真を撮ってみるのもおすすめですよ♪

カップルや家族、1人でたそがれたいときにもピッタリの場所だと思いました!

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】と・~利根は坂東一の川~流域面積日本一の大河川!札のゲットできる場所やパートナー店舗も紹介♪

な・中仙道しのぶ安中杉並木

・住所:群馬県安中市原市 地図はこちら

札がゲットできる場所は「安中杉並木」です。

中山道は江戸時代の主要五街道の一つでした。

この杉並木がいつ植樹されたのかは諸説あります。

安中市の杉並木は国指定天然記念物に指定されていることでも有名です。

車で札探しの際には杉並木を通ることになりますが、

道幅が部分的に狭くなっているので気を付けて向かうようにしてください。

ここで札がゲットできるのは並木通りの中にある、市の「水道タンク」の前です。

【舞幻のひとこと!】

杉並木の通りに札取りスポットがあるということで、車で向かってみましたがイマイチ分からず……

近くのガソリンスタンドに寄って店員さんに聞いてみたら親切に教えてくれました♪

上毛かるたは群馬県民ならほとんどの人がやったことあるので、こうゆう時助かります!

やはり地元の札はしっかりと覚えているものですよね♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】な・~中仙道しのぶ安中杉並木~長い歴史のある杉並木!札の場所も紹介します♪

に・日本で最初の富岡製糸

・住所:群馬県富岡市富岡1-1 地図はこちら

札がゲットできる場所は「富岡製糸場」です。

1872年に開業した日本初の器械製糸の工場です。

日本の技術革新に大きく貢献した工場でもあり、その当時の繭倉庫などが保存されています。

2014年に世界遺産に登録されています。

ここで札をゲットできるのは入口の門付近です。

【舞幻のひとこと!】

群馬に20年以上住んでいるのに一度も訪れたことのなかった富岡製糸場。

近すぎると逆に行かないこと……ありますよね?笑

世界遺産認定されたことで今や群馬の目玉となっているこちらの建物は、休日は駐車場が満車になってしまうほど混雑しているのです!

群馬に観光を考えている方はまずは富岡製糸場を訪れてみることをおすすめします♪

周りには土産物屋さんや飲食店も多くあり、製糸場以外も楽しめること間違いなしです!

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】に・~日本で最初の富岡製糸~パートナー店舗も紹介!札の場所や歴史も♪

ぬ・沼田城下の塩原太助

・住所:群馬県沼田市西倉内町594 地図はこちら

札がゲットできる場所は「沼田公園」です。

塩原太助は農民から大出世した人物です。

幼少期を苦労しつつも成長し、その後江戸に向かいます。

そこからの苦労や出会い、そしてどのように出世していったのかなど記事では紹介しています。

ここで札がゲットできる場所は小松姫と真田信之像の前です。

【舞幻のひとこと!】

私の札取りの旅はここで終了しました!

最後は地元で!と決めていたので1番近くの札を残しておいたのです♪

台風の後の良い天気だったのを覚えています。

ここは桜がたくさん咲く公園としても有名で、御殿桜と呼ばれる桜は他のものとは違った雰囲気でキレイなんですよ!

沼田城址公園とも呼ばれていて、個人的には沼田城が再建されないかなぁと期待しています♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】ぬ・~沼田城下の塩原太助~農民から大出世した人物!札の場所も紹介します♪

ね・ねぎとこんにゃく下仁田名産

・住所:群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766−11 地図はこちら

札がゲットできる場所は「道の駅しもにた」です。

特産品販売や観光案内所、飲食店が入ってる道の駅です。

地元特産品のこんにゃくや下仁田ねぎがおすすめです。

こんにゃくの手作り体験などもできるのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪

ここで札をゲットできるのは特産品販売所方面です。

【舞幻のひとこと!】

この日は暑かったのを覚えています。

内心、札取りを済ませたらすぐに車に乗り込もうなんて考えていました笑

そこに見つけた「ソフトクリーム」の文字!

迷わずお店に入ってみると、クーラーの効いた店内で一気に汗が引いたんです。

涼しい店内で食べるソフトクリームは別格でした♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】ね・~ねぎとこんにゃく下仁田名産~道の駅やパートナー店舗、札のゲットできる場所を紹介♪

の・登る榛名のキャンプ村

・住所:群馬県高崎市榛名湖町849 地図はこちら

札がゲットできる場所は「湖畔の宿 記念公園」です。

こちらの記念公園は歌手の高峰三枝子さんが歌った「湖畔の宿」の

モデル地が榛名湖であったことにちなんで作られた公園です。

公園内にはイベントステージなどもあり土日などは多くの人で賑わいます。

湖が見渡せる箇所には鉄琴が設置されており、

湖畔の宿のメロディーを奏でることができます。

ここで札がゲットできるのは銅像が建てられている付近です。

【舞幻のひとこと!】

公園に向かう途中に近くのお店に立ち寄りました。

そこで店主さんと色々お話をしているうちに、昨日花火大会があったことを知り、その時に来ればよかった~と少し後悔しました笑

榛名湖はイルミネーションを見に冬に来ることが多いのですが、夏の景色もまた良いなと思いました♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】の・~登る榛名のキャンプ村~榛名山ロープウェイや札のゲットできる場所、パートナー店舗も紹介します♪

は・花山公園つつじの名所

・住所:群馬県館林市花山町3129−7 地図はこちら

札がゲットできる場所は「つつじが岡公園」です。

この公園には50品種、1万株を超えるつつじがあります。

園内中央にある「つつじが岡ふれあいセンター」内には、

「4Dシアター」でつつじの歴史を知ることができる施設もあり、大人も子どもも楽しく学ぶことができます。

公園の敷地は広く、芝生広場で思い思いの遊びを楽しんだり

散歩をしている人がたくさん居ました。

センター内にあるカフェのカフェラテが個人的にはおすすめです♪

ここで札がゲットできるのは「つつじが岡ふれあいセンター」入口付近です。

【舞幻のひとこと!】

「ほ」の札の田山花袋記念館がすぐ近くにあるので、流れで訪れてみました。

私の地元にもこれくらい広い公園があったらいいなぁなんて思いつつ一回りしてみたんです笑

つつじが咲いている時期にもう一度来てみたいなと思いました♪

ポケモンGOをプレイしている人もたくさんいて、交流の場になっているような感じが見て取れました。

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】は・~花山公園つつじの名所~50品種、1万株を超えるつつじ!札の場所も紹介してます♪

ひ・白衣観音慈悲の御手

・住所:群馬県高崎市石原町観音山2710−1 地図はこちら

札がゲットできる場所は「慈眼院 白衣観音」です。

こちらの観音様には都市伝説があります。

カップルで訪れると観音様が嫉妬して別れさせてしまうというものです。

観音様は女性なので、余計にその都市伝説の信憑性が高まっているのかもしれませんね!

しかし!観音様の後ろには「光音堂」というものがあります。

縁結びの御利益があるもので、恋愛成就や良縁祈願をお祈りするそうです。

なんとも矛盾していて面白いですよね♪

ここで札をゲットできるのは観音様の正面真下です。

【舞幻のひとこと!】

まさかお祭りと被るなんて!が率直な感想です笑

この日は午後から札巡りを始めてこの場所以外に4箇所行こうと思っていたのですが、年に1度のお祭りに遭遇できたことが嬉しくて、思わず長居してしまいました。

おかげさまで最後に行った「な」の中山道は薄暗くなってしまいました笑

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】ひ・~白衣観音慈悲の御手~恋の御利益もあるパワースポット!?札のゲットできる場所も紹介します♪

ふ・分福茶釜の茂林寺

・住所:群馬県館林市堀工町1570 地図はこちら

札がゲットできる場所は「茂林寺」です。

日本昔話でも有名なお寺です。

ぶんぶく茶釜とは茶釜から手や足、頭などを出したたぬきのイメージですよね。

茂林寺には現在も、たぬきが化けたとされる茶釜が保存されています。

本堂に向かう途中の参道には、様々な形をしたたぬきの像があり、

1体1体の違いを楽しみながら参拝することができます。

茶釜などが保存されている本堂内は入館料が掛かりますが、

一見の価値はありますので見ていくことをおすすめします♪

ここで札をゲットできるのは本堂の前です。

【舞幻のひとこと!】

小さい頃から日本昔話などでぶんぶく茶釜は知っていましたが、実際に自分の目で見たのは初めてでした。

こ、これがあの茶釜なのか……!と1人で感動していました笑

写真が禁止されていたのが残念でしたが、実際にその目で見る価値はありですよ!

お寺のすぐ近くにあるうどん屋さんも行ってみたかったなぁ~♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】ふ・~分福茶釜の茂林寺~日本昔話で有名なお寺!札の場所も紹介します♪

へ・平和の使徒新島襄

・住所:馬県安中市安中1丁目7-30 地図はこちら

札がゲットできる場所は「新島襄旧宅」です。

新島襄という人物は、キリスト教を日本に広めていった人です。

同志社の創立者でもあります。

若かりし頃にアメリカの制度に感銘を受け、当時禁止されていた渡航を計画します。

その計画の中で知り合ったニコライという人物に助けられ、密航に成功します。

そしてアメリカの学校で学ぶうちにキリスト教の宣教師になることを志します。

後に明治六大教育家の1人として名前が挙がるほど教育にも熱心に取り組んだとされています。

ここで札がゲットできるのは新島襄旧宅の庭の付近です。

【舞幻のひとこと!】

旧宅は住宅街の中にあるので行く際は気を付けてくださいね!

ただ、駐車場は広いので安心です♪

私が気になったのは旧宅の後ろの土手になっている部分でした。

祠のようなものがあったと思うのですが、あれが何だったのか分かりませんでした……

どなたか詳しい方いたら教えてください笑

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】へ・~平和の使徒新島襄~同志社の創立者!札の場所やパートナー店舗も紹介♪

ほ・誇る文豪田山花袋

・住所:群馬県館林市城町1−3 地図はこちら

札がゲットできる場所は「田山花袋記念館」です。

こちらの記念館では群馬が誇る小説家の田山花袋の生い立ちからの資料や作品を展示している施設です。

入館料は一般200円、中学生以下は無料となっています。

毎月第1日曜の午後2時からスタッフの方からの説明を受けることができます。

順を追って説明してくれるのでとても分かりやすく、聞いていて楽しかったです。

田山花袋の代表作はいくつかありますが、「蒲団」という小説が気になりました。

買って読んでみたいと思っています♪

ここで札がゲットできるのは記念館と子ども科学館の間にある、地面が青くなっているスペース付近です。

【舞幻のひとこと!】

館内のスタッフの方がとても親切でした!

このアプリのことを話したら札がゲットできる場所も教えてくれたし、田山花袋についても詳しく教えてくれました。

人との交流も旅の醍醐味ですよね♪

一緒に話を聞いていた大学生は、田山花袋について勉強しに来ていたようで熱心に話を聞いていました。

やはり上毛かるたに選ばれるくらいだからスゴイ人物なんですね~♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】ほ・~誇る文豪田山花袋~群馬が誇る小説家!札の場所も紹介しています♪

ま・繭と生糸は日本一

・住所:群馬県高崎市金古町888−1 地図はこちら

札がゲットできる場所は「日本絹の里」です。

この施設には繭(マユ)と生糸の歴史資料や本物のカイコが展示されたりもしています。

建物内はバリアフリーが整っており、車椅子の方でも安心して楽しめるようになっています。

展示スペースはお子さんにも分かりやすいように映像を観て学べる場所もありました。

お土産コーナーもあり、カラフルなマユも販売されていました。

ここで札をゲットできるのは入口手前にある記念石碑の付近です。

【舞幻のひとこと!】

榛名山に向かう前に立ち寄りました。

絹の里の看板はよく見かけていたのですが実際に訪れるのは初でした。

受付の方が優しくて、札のゲットできる場所を教えてくれました。

館内を見ていてビックリしたのは生きている蚕がいたことです!

元気にマユを作っている姿がなんとも言えないかわいさ?をみせていました笑

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】ま・~繭と生糸は日本一~日本絹の里でカイコの歴史を学ぶ!札のゲットできる場所やパートナー店舗も紹介♪

み・水上谷川スキーと登山

・住所:群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽 地図はこちら

札がゲットできる場所は「天神平駅」です。

谷川岳ロープウェイ土合駅口から天神平駅まで上ります。

天神平駅からは、リフトに乗り、山頂を目指すコースなど

登山する方は自分に合ったルートを選ぶことができます。

季節によって様々な種類の植物を楽しむこともできます♪

標高が高くなり、寒いので防寒対策はしっかりとしていったほうがいいかもしれません!

ここで札をゲットできるのは天神平駅に着き、外に出てすぐの所です。

【舞幻のひとこと!】

正直な話、ロープウェイに乗るとは思っていませんでした笑

現場について初めて知ったので、引き返そうか本気で考えていました。

でもせっかく来たし……行っちゃおう!と勢いで乗り込んだんです。

上に着いて1人で札取りしたり写真を撮っていたりすると、写真撮影を頼まれる頼まれる笑

もうカメラマンになろうかなと思うくらい撮ってあげていると、優しいおじさん達が一緒に写真を撮ってくれたのです!

嬉しかったですよ~!ありがとうございました♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】み・~水上、谷川スキーと登山~谷川岳ロープウェイからルート登頂を目指そう!天気快晴なら紅葉や大パノラマも♪札のゲットできる場所やパートナー店舗も紹介します。

む・昔を語る多胡の古碑

・住所:群馬県高崎市吉井町池 地図はこちら

札がゲットできる場所は多胡碑周辺です。

国指定特別史跡に指定されている多胡碑。

碑には8世紀(西暦701年~800年)頃に彫られた文字が残っています。

多胡郡設置の記念碑とされていますが、内容の解釈については今でも意見が分かれているそうです。

日本三古碑の1つとされています。

ここで札がゲットできるのは多胡碑を保存してある建物の正面付近です。

【舞幻のひとこと!】

上毛かるたの絵札と全く同じ写真が撮れるのはここだけだったかもしれません。

多胡碑の建物を見た瞬間に、「あ!上毛かるたの札と一緒だ。」と思いました。

公園のような所にあるので木陰も多く、暑くても安心して札取りできました♪

近くに古墳もあって、資料館もあるので札取り以外にも楽しめましたよ。

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】む・~昔を語る多胡の古碑~古代より伝わる多胡碑を紹介!パートナー店舗や札がゲットできる場所も♪

め・銘仙織出す伊勢崎市

・住所:群馬県伊勢崎市曲輪町31−4 地図はこちら

札がゲットできる場所は「いせさき明治館」です。

元々は黒羽根内科医院旧館という名で伊勢崎市の本町通りの南側に建てられていました。

建主は今村信四郎という人物で伊勢崎藩の藩医として仕えていた人物です。

今村一族は医術に長けており、今村了庵という人物は天皇の侍医(診療にあたる医師)にもなっています。

建物は伊勢崎市が管理しており、元々の場所から現在の場所に移転し修復もされています。

内部も見学することができるので訪れた際にはぜひ寄ってみてください。

ここで札がゲットできるのはいせさき明治館の建物周辺です。

【舞幻のひとこと!】

まさかの休館日!わざわざ遠くから来たのに……

って私みたいにならないように事前にしっかりと調べてから向かいましょう笑

道路沿いにあるのですが駐車場もそこそこスペースがあるので停めるのに困ることはないでしょう。

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】め・~銘仙織出す伊勢崎市~いせさき明治館を紹介!札のゲットできる場所やパートナー店舗もお伝えします♪

も・紅葉に映える妙義山

・住所:群馬県富岡市妙義町妙義6 地図はこちら

札がゲットできる場所は妙義神社です。

上毛三山の1つである妙義山の東麓にある神社で、本殿に向かうまで石段が続きます。

パワースポットとして若い女性を中心に人気を集めていて、群馬のホットスポットになっています。

登山コースもありますが、行く際はしっかりと装備をしてきてから登るようにしましょう!

ここで札がゲットできるのは本殿の付近です。

【舞幻のひとこと!】

本殿に向かうまでにヘトヘトに……

石段が多すぎますよ~!と愚痴をこぼしつつなんとかたどり着きました笑

本殿からの景色は絶景でした♪

いつか上毛三山登ってみたいと思ってますが、まだまだ体力付けないとダメですね!

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】も・~紅葉に映える妙義山~パートナー店舗や札のゲットできる場所を紹介♪妙義神社の歴史なども!

や・耶馬溪しのぐ吾妻峡

・住所:群馬県吾妻郡東吾妻町三島 十二沢パーキング 地図はこちら

札がゲットできる場所は「さるはし」という橋です。

現在、八ッ場ダムの建設で渓谷周辺の橋が次々と閉鎖されています。

道も通行止めになっている場所があり、お世辞にも良いとは言えません。

その中で、下流にこの橋が建設され周遊に便利になると地元からは期待されています。

そんな橋の上がスポットなので札取りと周遊を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

私の札取りのスタート地点となった場所です。

ここで札をゲットできるのは橋の付近です。

【舞幻のひとこと!】

最寄りの駐車場に停めてから、全く逆の方向に歩いていました笑

駐車場から橋に向かうことができるので私みたいに遠回りしないようにしてくださいね!

橋からの景色はとてもキレイでしばらく見とれていました♪

紅葉の時期はさらにいいかもしれませんね!

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】や・~耶馬溪しのぐ吾妻峡~札の場所やパートナー店舗を紹介♪ハイキングや紅葉も楽しめます!

ゆ・ゆかりは古し貫前神社

・住所:群馬県富岡市一ノ宮1535 地図はこちら

札がゲットできる場所は「貫前神社」です。

古代には朝廷から、中世以降は武家からも崇敬されていた神社です。

縁結びの御利益もあるとして私が訪れた際にはカップルもちらほらいました。

宝物館内には国の重要文化財も展示されています。

宝物館に入ってみたかったけれど残念ながら休館日でした・・・。

訪れた際に開いていたらぜひ見てみてください♪

ここで札がゲットできるのは楼門の裏手にある本殿の付近となっています。

【舞幻のひとこと!】

普通の神社って門をくぐって石段を上がっていきますよね?

ここの神社は逆に下がっていくんです!この作りの神社は初めてみました。

それだけでもテンションが上がるのに境内の中にも見どころがたくさんで、本来の目的を忘れるところでした笑

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】ゆ・~ゆかりは古し貫前神社~縁結びのご利益のある神社で初詣にもおすすめ!札のゲットできる場所やパートナー店舗も紹介♪

よ・世のちり洗う四万温泉

・住所:群馬県吾妻郡中之条町四万 地図はこちら

札がゲットできる場所は「四万温泉」です。

四万の病が治ることからこの名が付けられた温泉です。

十数軒の旅館が並び、観光客の方を出迎えています。

周りは自然に囲まれており、川のせせらぎや虫達の音色が疲れた心を癒やしてくれます♪

「積善館」と呼ばれる場所はジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルにもなったそうですよ!

千尋が息を止めて渡った橋のモチーフとなった橋もあり、その場所で記念撮影をしている方が多くいました。

ここで札がゲットできるのは「積善館」の赤い橋付近です。

【舞幻のひとこと!】

周りにコンビニ&スーパーがないんです!

泊まりに行く際は中之条町内で買い物を済ませてから向かいましょう。

自然を満喫できる温泉街となっていて景色も最高です♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】よ・~世のちり洗う四万温泉~千と千尋の神隠しのモデルになった場所!札の場所も紹介します♪

ら・雷と空風義理人情

・住所:群馬県邑楽郡板倉町2334 地図はこちら

札がゲットできる場所は「雷電神社」です。

こちらの神社、なんと言っても社殿の装飾がスゴイんです!

江戸時代の建築技術の全てが詰まった出来となっていて、

彫刻の彫り物など見ていて飽きません。

神社では雷様のパワーを分けていただけたり、学問の神様を祀ったりしています。

「なまずさん」も有名で、「地震を除けて、地震が湧き出る」とされているなまずの銅像があるのです。

それをタオルでこすると御利益を分けてもらえるみたいですよ!

ここで札がゲットできるのは本宮の付近です。

【舞幻のひとこと!】

神社には人懐っこい猫がいてたくさん遊びました♪

あなたが訪れた時にもきっといると思うので会えたらナデナデしてあげてください。

近くにある定食屋さんの女将さんはとても気さくな方で楽しい話を聞かせてもらいました!

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】ら・~雷と空風義理人情~雷様となまずさんの恩恵を受けられます!札の場所も紹介してます♪

り・理想の電化に電源群馬

・住所:群馬県藤岡市保美濃山 下久保ダム 地図はこちら

札がゲットできる場所は「下久保ダム」です。

下久保ダムは群馬県と埼玉県の県境にある多目的ダムです。

1968年に完成しました。

絵札のダムは、建設中の様子を描いたものだそうです。

私達の生活に欠かせないこのダムが「り」の札の場所となっています。

こういったダムを見るのは初めてだったので、ダム巡りもいいなぁと思いました♪

ダムの上を車で通り抜けることも出来るので、ぜひとも通ってみてください!

ここで札をゲットできるのは群馬側の駐車場横の木々が立っている付近です。

【舞幻のひとこと!】

ダムって迫力がすごいですね!

私はこのダムが初めてみるものになりました。

人工物なのに圧倒的な迫力のダムは、見ていて飽きませんでした!

ダム巡りの旅もいいかな?って思えました♪

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】り・~理想の電化に電源群馬~パートナー店舗も紹介♪ダムの歴史や写真も!

る・ループで名高い清水トンネル

・住所:群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽 土合駅 地図はこちら

札がゲットできる場所は「土合駅」です。

日本一のモグラ駅として有名な土合駅。

462段の階段はゴールが見えないため、ちょっぴり怖さも感じます。

階段を下りていくごとに気温も下がってくるので夏の避暑地におすすめです♪

私は1人で訪れたのですが、他に観光客の方がいないと寂しいし怖いです。笑

階段を見た時のインパクトは忘れられない光景になると思います!

ちなみに途中の通路も何とも言えない雰囲気で怖いです・・・。

ここで札をゲットできるのは改札からホームにかけての付近です。

【舞幻のひとこと!】

一言で言うと「怖い」です笑

雰囲気がさながらホラー映画に出てきそうな感じで、1人ではちょっと足がすくんでしまいそうになりました。

でも、あの光景は実際に見ると忘れることはないでしょう!

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】る・~ループで名高い清水トンネル~日本一のモグラ駅(土合駅)!札の場所やパートナー店舗も紹介♪

れ・歴史に名高い新田義貞

・住所:群馬県太田市新田市野井町1923 地図はこちら

札がゲットできる場所は「新田義貞公銅像」です。

新田義貞という人物は鎌倉幕府の倒幕に成功した人物です。

太田市には新田一族ゆかりの地が何箇所か存在し、マップも作られています。

義貞公の銅像が設置されている生品神社は、旗揚げの際に諸将が集まった場所とされています。

その際に軍旗を揚げたと言われるクヌギの木なども保存されており、その姿を見ることができますよ!

神社は木陰が多いので夏でも涼しく感じられて良かったです♪

ここで札がゲットできるのは新田義貞公銅像の目の前です。

【舞幻のひとこと!】

調べてみるとこの銅像、一度盗難の被害にあっているそうなんです。

歴史的な人物の銅像を盗む人の神経が分かりませんね!

今は新しい銅像が生品神社のシンボルにもなっています。

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたGO】れ・~歴史に名高い新田義貞~鎌倉幕府を滅ぼした武将!札の場所も紹介してます♪

ろ・老農船津伝次平

・住所:群馬県前橋市富士見町原之郷551 地図はこちら

札がゲットできるのは「船津伝次平一族の墓所」です。

幕末から明治時代にかけて活躍した人物です。

船津伝次平は群馬の農業だけでなく、日本の農業に大きく貢献した人物の1人です。

西洋農法の技術を応用し、独自に確立した「船津農法」が有名です。

多趣味な人物でもあったとされ、和算や俳諧を学んだとされています。

お墓が並んでいる場所での札取りなので、騒いだりしないように注意してくださいね♪

ここで札がゲットできるのは船津伝次平のお墓の前です。

【舞幻のひとこと!】

お墓の中にスポットを置くことにビックリしました笑

正直、1人では入りづらくて大変だったのですよ!

それでも「上毛かるたのため、お許しください」と言いながら写真も撮らせてもらいました。

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】ろ・~老農船津傳次平~農業に大きく貢献した人物!札のゲットできる場所やパートナー店舗もお伝えします♪

わ・和算の大家関孝和

・住所:群馬県藤岡市藤岡1626−7 地図はこちら

札がゲットできる場所は「藤岡市役所 市民ホール」です。

江戸時代の数学者として有名な関孝和(たかがず/こうわ)

中国大陸から入ってきた和算を独自に発展させ、日本の数学の礎を作った人物と言っても過言ではありません。

「算聖」とあがめられ、日本数学史上最高の英雄的人物とも言われています。

この銅像は駐車場の隅にあるので見落とさないように気を付けて探すようにしてください。

ここで札をゲットできるのは関孝和の銅像の付近です。

【舞幻のひとこと!】

私が訪れた時に、市民ホールではお年寄りのカラオケ大会が開かれていたのです。

楽しそうな様子のお年寄りを見て気持ちがホッコリしました♪

隣の芝生のグラウンドでは楽しそうに遊んでいる子どもも居て、良い所だなぁと思いつつ札をゲットしました。

■詳しい観光情報は以下のURLをクリック!

【上毛かるたgo】わ・~和算の大家 関 孝和~群馬の偉人!札のゲットできる場所やパートナー店舗も紹介♪

おわりに

上毛かるたの旅で出会ったすべての人に感謝を申し上げます。

皆さん、私の問いかけに親切に答えてくださり、とてもありがたかったです。

 

上毛かるたの旅を通じて群馬がもっと好きになりました!

まだまだ群馬を巡る旅は終わりません。

1つでも多くの場所を紹介していけたらなと思います♪

 

にほんブログ村の【群馬情報】に参加しています。

下のバナーをクリックで応援お願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

 

  • この記事を書いた人

ブゲン

食べることと群馬の郷土かるたが好きなブロガー。好きな食べ物は「餃子」好きな上毛かるたの札は「よ」 かるたが繋いだご縁で光GENJIの佐藤寛之氏とラジオ共演を果たし、ライブイベントでは司会や補助を頼まれたことも…。自分には無縁と思われた世界を知り、戸惑いもあったがやれば出来ると自信に繋がる。つまり何が言いたいかというと、かるたって人と人を繋げる不思議な魅力がある♪

-上毛かるた
-

© 2024 まいらいふり〜すたいる