どうも舞幻です。
今回は「札ッシュ!!上毛かるたGO」のアプリで「つ」の札になっている
「群馬県」の紹介をしていきます。
他の札と違い、その土地の歴史や人物ではないので説明がザックリになりますが
札のゲットできる場所やパートナー店舗もお伝えしていきます♪
-
-
上毛かるた全札一覧まとめ【札ッシュ】
どうも舞幻です。 先日、上毛かるたGOの札全44種類をコンプリートしました。 スタートしたのが7月中 ...
続きを見る
スポンサーリンク
群馬県
上代(奈良時代頃)では「毛野国」を形成し、「上毛野国」とされ後に「上野国」となりました。
現在の県域も上野国とほぼ一致し、「上州」や「上毛」と呼ばれています。
上毛かるた「し」の札には「しのぶ毛の国二子塚」と書かれています。
群馬県民の方は正直で人情味に溢れている気質です。
ただ、ときどき口調が荒くなってしまうことも特徴です。
上州名物「かかあ天下」という言葉は、絹産業などで女性の経済力が高かったことを表しています。
群馬は非常に風が強く、「からっ風」や「赤城おろし」などとも呼ばれています。
通勤や通学の際にこの風に苦労している人は多いはずです。笑
人口は1,959,332人(平成29年7月1日現在)となっています。
「群馬」は馬が群れるという意味で、貴重な馬が群れている土地であったそうです。
奈良時代の始めにこの名が付いています。
地域区分は
中部地域(前橋市、伊勢崎市、渋川市、北群馬郡、佐波郡)
西部地域(高崎市、藤岡市、富岡市、安中市、多野郡、甘楽郡)
東部地域(桐生市、太田市、館林市、みどり市、邑楽郡)
利根沼田地域(沼田市、利根郡)
吾妻地域(吾妻郡)
5地域に分かれています。
上毛かるたGO!札ゲットの場所
「つ」の札がゲットできる場所は「幸の池」の付近です。
この池は群馬県庁のすぐ近くにある前橋公園の敷地内にあります。
上空からの写真が撮れないので分かりにくいですが、
この池は鶴の形をしています。
なので「つ」の札ともピッタリの札取りスポットになっていました♪
・住所:群馬県前橋市大手町3丁目16-1
パートナー店舗
パートナー店舗(カルカ)についてはこちら
「つ」の札のパートナー店舗は
「パン工房SYATOA」
「ティーストアー by HOATEA」です。
パン工房SYATOA
・住所:群馬県前橋市千代田町2丁目7−14
❝リーズナブルな価格の焼きたてパンでホッと一息♪❝
SYATOAは
S(食育・医食同源)
Y(焼きたて)
A(アレルギーにも配慮)
T(地産地消)
O(美味しさの追求)
A(安心安全)の頭文字をとった店名です。
健康や安心安全へのこだわりを追求し
厳選された素材から作られるパンは格別な美味しさです♪
・対象商品:委託商品を除く商品
・おすすめ商品:玄米食パン500円、黄金のメロンパン160円
糖質制限ラスク(アーモンド・ココア・チーズ枝豆)各200円
・電話番号:027-257-0014
・営業時間:8:00~19:00
・定休日:月曜日、第1・第3日曜日
・駐車場:有(2台)
ティーストアー by HOATEA
・住所:群馬県前橋市本町2-8-9
❝合言葉は「紅茶はともだち」です❝
オリジナルブレンドのお茶を中心に上質な紅茶や産地別紅茶を販売しています。
お店のオリジナルグッズも販売しているようです。
身近な友達のように感じられる紅茶スタイルがあったら・・・そんな想いからHOATEAは生まれました。
ライフスタイルに合った「紅茶+」の紅茶文化をHOATEAは提案してくれます♪
・対象商品:紅茶及びドリンク、フード
・おすすめ商品:紅茶とほうじ茶のブレンドティー「えがお」756円
・電話番号:027-212-2466
・営業時間:12:00~19:00
・定休日:月曜日・火曜日
・駐車場:無