どうも舞幻です。
今回は群馬県伊勢崎市にある
「いせさき明治館」を紹介します。
黒羽根内科医院旧館は明治に建てられた
県内最古の木造洋風医院建築です。
その建物が移転して現在のいせさき明治館の愛称で
伊勢崎市民から親しまれています。
「札ッシュ!!上毛かるたGO!」で「め」の札がゲットできる場所にもなっています。
パートナー店舗も含めてお伝えします♪
-
-
上毛かるた全札一覧まとめ【札ッシュ】
どうも舞幻です。 先日、上毛かるたGOの札全44種類をコンプリートしました。 スタートしたのが7月中 ...
続きを見る
スポンサーリンク
いせさき明治館
黒羽根内科医院旧館は伊勢崎市の本町通りの南側に建てられました。
建主は今村信四郎という方で伊勢崎藩の藩医(江戸時代に藩に仕えた医師)だった人です。
今村一族は医術に長けており、
今村了庵という人物は大正天皇の皇太子時代の侍医(天皇や皇族の診療にあたる医師)にもなっています。
その後、明治30年の2月に今村信四郎がこの地に当院を開業したとのことです。
明治45年に建物を洋風建築に建て替えたものとされています。
しかし、昭和4年の12月に東京へ向かうこととなり伊勢崎を転出しました。
その後の数年間は伊勢崎保健所が開院したりとありましたが
昭和17年8月1日に黒羽根忠雄がこの建物を購入し、
黒羽根内科医院となりました。
忠雄氏は「赤ひげ先生」と呼ばれ、お金のない患者からは
お金を取らないということでも知られていました。
現在の「いせさき明治館」は平成14年に伊勢崎市の
歴史的文化資源として保存され、
移転・改修工事の運びとなって今に至ります。
上毛かるたGO!札ゲットの場所
「め」の札がゲットできる場所はいせさき明治館付近です。
この建物に近寄れば札取りモードは発動します。
建物の中に入らなくてもゲットできる札です。
建物のすぐ横には駐車場もありました。
せっかく来たし入ってみようと思ったのですが
閉館中でした。笑
しっかりと調べてから来ないとダメですね!
歴史の勉強にもなるので今度は開いている時に行ってみたいと思います。
・住所:群馬県伊勢崎市曲輪町31−4
・電話番号:0270-24-5111
・開館時間:10:00~17:00
・休館日:祝日を除く月曜日、火曜日
年末年始は休館になる場合があるため事前に確認してください。
パートナー店舗
パートナー店舗(カルカ)についてはこちら
「め」の札のパートナー店舗は
「自家焙煎 阿部珈琲堂」です。
・住所:群馬県伊勢崎市上諏訪町2112−14
❝自家焙煎珈琲とモーニングセットで緩やかなランチのひと時を❝
2011年より自家焙煎のコーヒーを提供しています。
地域の方の憩いの場として親しまれているお店です。
モーニングセットやホットケーキが人気メニューです。
最近では白玉パフェがメディアにも取り上げられるほど
知名度を上げてきています。
隣りにある「アルメットカフェ」ではファンシーグッズも取り扱っています。
・対象商品:全ての商品
・おすすめ商品:モーニングセット、ホットケーキ、白玉パフェ
・電話番号:0270-21-0800
・営業時間:8:30~19:00
・定休日:年中無休
・駐車場:有(36台)