長野原町かるた

長野原かるた巡りの旅「つ」伝うお茶講堀の内

ブゲン
どうもブゲンです!今回の長野原かるた巡りは「つ」の札を紹介するよ♪

お茶に関する札かのぉ…
ふく老師
ブゲン
そうみたいだね!
ブゲンはお茶が好きじゃったな…?
ふく老師
ブゲン
うん!起きたらまずあつ〜いお茶を飲むよ♪
ブゲン
ちょっと渋めが美味しいんだ〜♪
茶を飲むときは遠い目をしていると、誰かが言っておったぞ…
ふく老師
ブゲン
ついボーッとしちゃうよねぇ〜
この札も楽しみじゃな…
ふく老師
ブゲン
うん!さっそく調べていこう♪

長野原町かるたについてはこちら↓

長野原町かるた
長野原町かるた全札まとめ(群馬の郷土かるた)

どうもブゲンです。この記事では、群馬県長野原町の郷土かるた「長野原町かるた」を紹介していきます。 上 ...

続きを見る

札の解説

ブゲン
じゃあまずは札に書いてある解説を見ていこう〜!

大字林の堀の内組では先祖の時代より初天神の1月25日に今でもお茶講が行われている。その目的は新しい年の農作物の豊作と不作とを占い1年の作付けの参考にするもので、クジを引いて、数種類のタネ茶を飲み回し、その結果で年の豊作を占う。西吾妻では唯一ヶ所残る古い行事である。

ブゲン
長野原町の林地区ってところで行われている行事なんだね!
茶を飲んで豊作を占うとは…面白いのぉ…
ふく老師
ブゲン
お茶講は長い歴史があって、中世の頃は闘茶と呼ばれていて武士の間で流行っていたそうだよ!
ブゲン
ユニークで面白い占いなのに、この辺りでは林地区だけしかやってないんだね!

お茶講…しかし

ブゲン
1年の豊作を占うお茶講だけど、町の人に聞いたらここ数年は林地区でも行われていないみたい!
フォ!?そうなのかい…?
ふく老師
ブゲン
詳しい理由は分からないけど、後継者がいなかったりするのかな…
ブゲン
まして最近は新型ウイルスの影響で行事も中止になったりしているからね…
ふむ…やむを得ない事情はあるにせよ、昔からの行事が減ってしまうのは残念じゃなぁ…
ふく老師
ブゲン
そうだよね…このブログを通して、お茶講に興味を持ってくれる人がいたら嬉しいな♪
ブゲン
気になる人は、道の駅八ッ場ふるさと館か役場に聞けば教えてもらえると思うよ!
  • この記事を書いた人

ブゲン

食べることと群馬の郷土かるたが好きなブロガー。好きな食べ物は「餃子」好きな上毛かるたの札は「よ」 かるたが繋いだご縁で光GENJIの佐藤寛之氏とラジオ共演を果たし、ライブイベントでは司会や補助を頼まれたことも…。自分には無縁と思われた世界を知り、戸惑いもあったがやれば出来ると自信に繋がる。つまり何が言いたいかというと、かるたって人と人を繋げる不思議な魅力がある♪

-長野原町かるた

© 2024 まいらいふり〜すたいる