ブゲン

食べることと群馬の郷土かるたが好きなブロガー。好きな食べ物は「餃子」好きな上毛かるたの札は「よ」 かるたが繋いだご縁で光GENJIの佐藤寛之氏とラジオ共演を果たし、ライブイベントでは司会や補助を頼まれたことも…。自分には無縁と思われた世界を知り、戸惑いもあったがやれば出来ると自信に繋がる。つまり何が言いたいかというと、かるたって人と人を繋げる不思議な魅力がある♪

「し」獅子舞の身支度揃え稲荷さま~たまむら歌留多巡りの旅~

2020/4/21  

稲荷神社 稲荷神社は、玉村町上新田という地区にあります。 以前、たまむら歌留多巡りで「例幣使」を紹介 ...

「て」田園に映りしシンボル水道塔~たまむら歌留多巡りの旅~

2020/4/21  

水道塔とは!? 今回紹介する札は「田園に映りしシンボル水道塔」という「て」の札になります。 玉村町の ...

「せ」関流の和算の奇才宜長宜義~たまむら歌留多巡りの旅~

2020/4/21  

関流の和算とは!? まず最初に、関流の和算とは一体どういったものでしょうか? 群馬県民の方は上毛かる ...

「う」浦野神村すぐれた藩儒~たまむら歌留多巡りの旅~

2020/4/21  

浦野神村とは? 浦野神村(じんそん)という人物は、1744年に生まれました。 伊勢崎藩の藩校や学習堂 ...

前橋市のバー「Authentic Bar KIR」フルーツカクテルが楽しめるデートにもおすすめのお店♪

2019/4/22  

外観 お店の外観です。 前橋プラザ元気21から徒歩で5分ほどの場所にあります。 お店の駐車場は用意さ ...

沼田市のトマトラーメンが人気のラーメン屋「馬鹿旨」おすすめランチ&ディナーメニューを紹介♪

2019/4/18  

外観・駐車場 お店の外観です。 国道120号線の片品・尾瀬方面に向かう途中にあります。 沼田ICから ...

「い」石垣に面影残す川井城~たまむら歌留多巡りの旅~

2020/4/21  

川井城址 現在、川井城というお城は残っていません。 代わりに、八千矛神社が建っており、摩利支天を祀っ ...

「す」水難よけ麦わら舟の水神祭~たまむら歌留多巡りの旅~

2020/4/21  

飯玉神社と水神祭 利根川と烏川が合流した川沿いに飯玉神社はあります。 神社がある五料地区は、前述した ...

「れ」例幣使かよいし道の宿場町~たまむら歌留多巡りの旅~

2020/4/21  

例幣使とは? まずはじめに、「例幣使」というのはなんでしょう? 札にはこう書かれています。  江戸時 ...

玉村町の食事処「うどん 田むら」メニューを紹介♪ランチにおすすめです!

2019/4/1  

外観・駐車場 お店の外観です。 県道24号線沿いにあります。 近くには、たまむら歌留多巡りで紹介した ...