高山かるた

高山かるた巡り「い」遺徳を偲ぶ頌徳碑

ブゲン
どうもブゲンです!高山かるた巡りやっていくよ♪
ふく老師
今回はどの札を紹介してくれるんじゃ…?
ブゲン
紹介する札は…「い」だよ!
ブゲン
「遺徳を偲ぶ頌徳碑」っていう碑に関する札になっているよ♪
ふく老師
遺徳は、後世に残る人徳…気になるのぉ…
ブゲン
気になるよね!さっそく調べてみよう!

スポンサーリンク

歴史

明治8年(1875)地租改正に伴い、時の戸長(今の町村長)西方平七郎・尻高の松井万象の両氏は、新政府の官有地化を懸念し、村有地留保に努力し成功した。
大正11年(1922)官行造林法施行により、1,121町歩の(高山村全林野の21.5%)村有林を確保し、昭和31年以降、村の歳入財源として産業の振興・道路の整備・教育施設の充実に貢献した。
その後、公団との植林契約によりその成果が期待されている。

引用元:高山かるた/い

ブゲン
なるほど~。この札は、2人の人物の功績を称えたものなんだね!
ふく老師
村の森林を確保し、その後の発展に貢献したんじゃな…
ブゲン
今の高山村は、尻高村と中山村が合併して誕生した村なんだよ♪
ふく老師
その時の村長が協力して、村の未来を考えていたんじゃな…
ブゲン
今の高山村は自然豊かで、夜は星空がキレイだよね!
ブゲン
それも、この時の働きがあったからこそかもしれないね!

出発!

ブゲン
part2では、「へ」の札に着いた所で終わっていたよね!

「へ」平和見守る道祖神~高山かるた巡り~中山盆地コース②

ふく老師
そうじゃったのぉ…
ブゲン
part3はここからスタートだよ♪

ブゲン
「い」の札に向かう途中に高山小学校があったよ!

ブゲン
行ったときは工事もしていて、歩道が細くなっていたんだ!
ふく老師
気を付けて歩くのじゃぞ…

ブゲン
少し歩くと「判形」って書いてある信号が見えてきたんだ!
ふく老師
なんて読むんじゃ…?
ブゲン
これは「ハンギョウ」って読むみたいだよ!
ふく老師
そうなんじゃな…

ブゲン
信号を渡って、道の駅の方に戻るんだ!
ふく老師
この先に道の駅があるんじゃな…
ブゲン
そうそう!「い」の札はこの途中にあるんだよ♪

ブゲン
あった!ここ!ここ!
ブゲン
石段を上がった所に「い」の札になっている頌徳碑があるんだ!
ブゲン
動画でも紹介しているからぜひ見てね♪

ふく老師
楽しみじゃのぉ…


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人

ブゲン

食べることと群馬の郷土かるたが好きなブロガー。好きな食べ物は「餃子」好きな上毛かるたの札は「よ」 かるたが繋いだご縁で光GENJIの佐藤寛之氏とラジオ共演を果たし、ライブイベントでは司会や補助を頼まれたことも…。自分には無縁と思われた世界を知り、戸惑いもあったがやれば出来ると自信に繋がる。つまり何が言いたいかというと、かるたって人と人を繋げる不思議な魅力がある♪

-高山かるた

© 2024 まいらいふり〜すたいる