上毛かるた

第3回大人の上毛かるた県大会inみどり市「旧花輪小学校記念館」開催!

ブゲン
ブゲン
どうもブゲンです!今回は2019年10月26日に行われた上毛かるた大会の様子を紹介するよ♪
ふく老師
ふく老師
おとなの上毛かるた大会じゃな…
ブゲン
ブゲン
そうそう!今回はボクも出られたんだよ!
ふく老師
ふく老師
ほぉ…友達のいないブゲンがどうやって…
ブゲン
ブゲン
ちょっと!失礼だなぁ…
ふく老師
ふく老師
フォフォ…半分冗談じゃて…
ブゲン
ブゲン
まぁいいや!さっそく紹介していくね♪
上毛かるた
上毛かるた全札一覧まとめ

どうも舞幻です。 この記事では、上毛かるたの周遊アプリ「札ッシュ!上毛かるたGO!!」を使っての札巡 ...

スポンサーリンク

わたらせ渓谷鉄道→旧花輪小学校記念館

今回会場となる旧花輪小学校記念館へは、わたらせ渓谷鉄道を使って向かいました。

昭和6年に落成した校舎は平成13年まで使われていたそうです。現在は国の登録有形文化財指定の建物となっています。

ブゲン
ブゲン
わたらせ渓谷鉄道に乗るのは初めてだったよ!
ふく老師
ふく老師
上毛かるた仕様の電車になっておったと聞いたぞ…?

ブゲン
ブゲン
そうなんだよ!電車のヘッドマークが上毛かるたの絵柄になっていたんだ!
ブゲン
ブゲン
しかも、札の配置にも意味があって「わたらせけいこくてつどう」の順で並んでいたんだ!
ふく老師
ふく老師
凝っておるのぉ…

旧花輪小学校記念館

旧花輪小学校記念館は木造の校舎です。

階段付近はこんな感じで…

廊下もこんな感じです。

ふく老師
ふく老師
なんだか味があっていいのぉ…

現在は廃校にはなっているものの、毎年開催されているものがあります。

それが…雑巾掛けレースです!

長い廊下を全力で走り抜けます。

今回は、上毛かるたの大会に合わせて特別に雑巾掛けレースもできるようになっていました。

タイムアタックで順位を出します。

タイムアタック上位者には賞品が用意されていました。

さらに、参加した方全員に上毛かるた雑巾(非売品)がプレゼントされました。

ふく老師
ふく老師
かるた以外にも楽しめるイベントがあったんじゃな…
ブゲン
ブゲン
そうだね!他にも木造の校舎ならではの撮影ポイントもあったりして面白かったよ♪

大会の様子

今大会は24チームの参加がありました。

おとなの上毛かるた大会は3人1チームで団体戦のみとなっています。

まずは開会式です。

ここで大会の諸注意などが選手に伝えられます。

総合司会は、群馬住みます芸人アンカンミンカンの富所さんでした。

大会の主催は「一般社団法人KING OF JMK」という団体です。

ちなみにJMKは上毛かるたの略です。

団体について詳しく知りたい方は↓をご覧になってみてください。

一般社団法人KING OF JMK HP

試合は、1ブロック4チームの総当たりで予選が行われました。

1位のチームと、各ブロック2位のチームから抽選で2チームが決勝トーナメントに進むことができます。

ふく老師
ふく老師
ブゲンのチームはどうじゃった…?
ブゲン
ブゲン
かなりいいところまでいったんだけど、予選敗退だよ…
ふく老師
ふく老師
誰かが3連敗と言っておったが…
ブゲン
ブゲン
ら、来年は頑張るさ!

決勝トーナメントは、予選の時の和気あいあいとした雰囲気とは違いました。

ブゲン
ブゲン
おとなの真剣勝負は見応えがあったね〜!
ふく老師
ふく老師
かるた熱はおとなになっても冷めないんじゃな…

今大会で初の試みとなったのは、給食です。

学校を利用して行うなら給食があっても良いのではないかと、実行委員の方々のアイデアから実現しました。

ふく老師
ふく老師
なんだか懐かしいのぉ…
ブゲン
ブゲン
ボクはもっと食べられるよ♪
ふく老師
ふく老師
童心に帰って楽しむがテーマなんじゃろ…?この量で十分じゃよ…

大会の優勝チームには亀のトロフィーが贈呈されました。

準優勝チームにはウサギのトロフィーです。

ふく老師
ふく老師
かわいらしいのぉ…
ブゲン
ブゲン
ボクはその手前にあるひもかわうどんが欲しいな♪
ふく老師
ふく老師
やっぱりブゲンふくよk…
ブゲン
ブゲン
さ!大会楽しかった〜♪次は頑張るぞ!

会場アクセス

住所:群馬県みどり市東町花輪

開館日:土曜・日曜日

開館時間:午前10時~午後4時

入館料:無料
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人

ブゲン

食べることと群馬の郷土かるたが好きなブロガー。好きな食べ物は「餃子」好きな上毛かるたの札は「よ」 かるたが繋いだご縁で光GENJIの佐藤寛之氏とラジオ共演を果たし、ライブイベントでは司会や補助を頼まれたことも…。自分には無縁と思われた世界を知り、戸惑いもあったがやれば出来ると自信に繋がる。つまり何が言いたいかというと、かるたって人と人を繋げる不思議な魅力がある♪

-上毛かるた