
ブゲン
どうもブゲンです!今回紹介する長野原かるたは「の」だよ♪

ブゲン
仁王像に関する札なんだけど、もしかしたらみんなも見たことあるかもね!
それはどういう意味じゃ…?

ふく老師

ブゲン
みんながよく利用する道路沿いにあるからだよ!
ほぉ…わしは飛んでいるからよくわからんのぉ…

ふく老師

ブゲン
ふく老子は車乗らないもんね…

ブゲン
まぁいいや!さっそく紹介していくね〜♪
長野原かるたについてはこちら
-
長野原町かるた全札まとめ(群馬の郷土かるた)
どうもブゲンです。この記事では、群馬県長野原町の郷土かるた「長野原町かるた」を紹介していきます。 上 ...
続きを見る
スポンサーリンク
仁王像がある場所

ブゲン
ここを真っ直ぐ行くと役場があるんだよね♪
仁王像は、国道145号線八ッ場バイパスの道沿いにあります。
交通量の多い道路なので、道沿いにある仁王像を見かけたことのある方も多いと思います。

ブゲン
こっちに進むと八ッ場ダムがあるよね♪
ブゲンがバンジージャンプをやると言っとったとこか…

ふく老師

ブゲン
そ、そんなこと一言も言っていないよ!
野仏と仁王像と…
仁王像を見る前に、札の解説を見ていきましょう。
横壁東村入口のわきに、宝篋印塔やいくつかの野仏と一緒に一対の金剛像が立っている。金剛像は仁王様ともいわれ、金剛の智恵により煩悩を断ち真実を明らかにする法力を持っているという。この仁王像は郡内でも稀にみる石造物で周囲の石仏とともに村内の安全を守っているかのように見える。

ブゲン
なるほど…車通りの多いところに立っているのは交通安全を願っている意味もあるんだね!
早く見せておくれ…

ふく老師

ブゲン
わかったよ!これが仁王像だよ♪
ほぉ…凛々しい姿の仁王像じゃな!

ふく老師

ブゲン
微笑んでいるように見えるね!
この場所で町の安全を願っているんじゃな…

ふく老師
ブゲンや、宝篋印塔とはなんじゃ…?

ふく老師

ブゲン
供養塔としての役割や、お願い事をする祈願の塔としての役割もあるみたいだよ!
なるほどのぉ…じゃあわしは交通安全を祈願しておこうかのぉ。

ふく老師

ブゲン
そうだね!じゃあボクも!!
アクセス
今回紹介した仁王像と宝篋印塔は地図に載っていなかったため、この場所から徒歩2分ほどのコンビニを貼っておきます。