上毛かるた今昔物語

上毛かるた今昔物語~「は」花山公園つつじの名所~

ブゲン
どうもブゲンです!今回の上毛かるたは「は」の札を紹介するよ♪
ふく老師
前回は「ろ」じゃったのぉ…

上毛かるた今昔物語~「ろ」老農船津傳次平~

ブゲン
傳次平さんは、年代によって絵札が全然違ったよね!
ふく老師
昔は少し怖めのイラストじゃったが、今のは優しいおじさんという感じがしたのぉ…
ブゲン
さて!今回紹介する「は」は、花山公園つつじの名所という札だね!
ふく老師
つつじが有名な公園かの…
ブゲン
そうそう!絵札の違いに注目しながら読んでみてね♪
上毛かるた
上毛かるた全札一覧まとめ

どうも舞幻です。 この記事では、上毛かるたの周遊アプリ「札ッシュ!上毛かるたGO!!」を使っての札巡 ...

スポンサーリンク

昭和23年版「は」

こちらが昭和23年版の「は」の札になります。

群馬県館林市花山町に花山公園はあります。

当時は、館林町として邑楽郡の中心都市でありました。

ブゲン
あれ?この絵札は、どこかで見たような…
ブゲン
あ!これ「の」の絵札に似てるんだ!
ふく老師
ほんとかい…?どれどれ…

ふく老師
たしかに似とるのぉ…
ブゲン
でしょ!
ふく老師
たまたまじゃろう…

昭和40年版「は」

こちらは昭和40年版の「は」の札になります。

花山公園の場所にはかつて、尾曳城というお城がありました。

城の堀に臨むところが、つつじが岡公園や花山公園とも言われています。

ブゲン
昭和23年の絵札とほとんど変わらないね!
ふく老師
おや?ブゲンは気付かないかい…?
ブゲン
え!?なになに!

ブゲン
あ!女の人の髪型が違う!
ふく老師
フォフォ…女性の髪型の変化にすぐに気付かないと大変なことになるから覚えておくんじゃぞ…
ブゲン
ふく老師なにかあったの…

平成27年版「は」

花山公園がなぜつつじで有名になったかというと、ある伝説が残っています。

昔、「お辻」という殿様の側室がいました。

容姿の美しさから殿様からはとても愛されていました。

しかし、それを見ていた正室たちはお辻に嫉妬します。

それから執拗な嫌がらせを受けるようになったお辻は、とうとう耐えきれず

公園内にある城沼に身を投じてしまったのです。

人々はそれを悲しみ、霊を弔うために「お辻」と「つつじ」が似ていることから

城沼につつじを植えたと言われています。

それが次第に増殖して今の「つつじが岡公園」になったとされています。

※諸説あります

ブゲン
そんな言い伝えが残っていたんだね!

解説

それでは昭和23年と平成27年の解説を見比べてみましょう。

昭和23年

館林町は邑樂群の中心都市で 昔此處に尾曳城があつた その城址の堀に臨む?岸がつつじが丘公園で又花山とも言われ 南には梅林がある春は二千株の老樹が花に飾られ?に見事であり行樂の客に賑う
所在 邑樂群赤?村(館林町東端)
交通 館林?前よりバス
邑樂群館林町 賛助者 館林町役場

平成27年

 館林市は東南群馬の中心都市で、昔ここに尾曳城があった。その城跡の堀に臨むところが、つつじが岡公園で又花山ともいわれる。
春は樹齢300年以上の2千株のつつじの老樹と樹齢100年未満の3千株のつつじが開花する美事さに、行楽の客でにぎわう。
所在 館林市花山町
交通 館林駅よりバス

※読めない部分は?マーク

ブゲン
漢字はもちろんだけど、内容も少し変わっているね!
ふく老師
今のかるたはより細かくつつじの数が書かれておるのぉ…
ブゲン
花山公園はとっても広いから散歩にもちょうどいいよ♪

ブゲン
みんなもぜひ行ってみてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人

ブゲン

食べることと群馬の郷土かるたが好きなブロガー。好きな食べ物は「餃子」好きな上毛かるたの札は「よ」 かるたが繋いだご縁で光GENJIの佐藤寛之氏とラジオ共演を果たし、ライブイベントでは司会や補助を頼まれたことも…。自分には無縁と思われた世界を知り、戸惑いもあったがやれば出来ると自信に繋がる。つまり何が言いたいかというと、かるたって人と人を繋げる不思議な魅力がある♪

-上毛かるた今昔物語

© 2024 まいらいふり〜すたいる