スポンサーリンク
ルール・歌留多MAP
たまむら歌留多について紹介します。
たまむら歌留多は子どもたちに玉村町の歴史、文化を伝えたい、という趣旨から作られました。
このかるたで楽しく遊んで玉村町をよりよく知ることにより、多少なりとも玉村の繁栄・発展につながるのではないかと思っています。
将来的には、子どもたちが学校帰りにたまむら歌留多を口ずさむ姿を見られることを願っています。
引用元:たまむら歌留多
たまむら歌留多の歴史はまだ浅いです。
初版の発行が平成20年7月14日なので、10年ほどの歴史となります。
この10年で、たまむら歌留多大会が開催されるなど、すでに町民に認知されているかるたなのは間違いないです。
次に、かるたのルールを説明します。
・3人1組の団体戦、1対1の個人戦
・札の並べ方は上毛かるたのルールと同じ
・競技開始の2回空読みの札は「り」の「龍頭の姿現す玉村町」
・1枚1点と計算し、同点の場合は「り」の札を持っている方が勝ち
・反則事項も上毛かるたと同じ
読み札は、玉村町内外の方から募集したそうです。
結果として100を超える応募があり、その中から44札を選定しました。
絵札とパッケージのデザインは「群馬県立女子大学文学部美学美術史学科」で学ぶデザインゼミに依頼されたようです。
あ~お
あ:朝晩の 時の鐘告げる 神楽寺
い:石垣に 面影残す 川井城
う:浦野神村 すぐれた 藩儒
え:江戸時代 暮らしのみえる 三右衛門日記
お:大空へ 夢も広がる たまむら花火
か~こ
か:観照寺 阿弥陀板碑は 供養塔
き:木々の深さ 芝のオアシス ゴルフ場
く:軍配山 采配振るった 滝川一益
け:健康と 人の輪つなぐ 運動公園
こ:子どもらに 担がれ回る 地蔵さま
さ~そ
さ:サイレン鳴り 百五十五の魂 消防団
し:獅子舞の 身支度揃え 稲荷さま
す:水難よけ 麦わら船の 水神祭
せ:関流の 和算の奇才 宜長宜義
そ:早春の 神明さまに 鍬の音
た~と
た:玉村は 鶴の扇の 要役
ち:町名の 玉を納めし 満福寺
つ:次々と 古代を明かす 古墳群
て:田園に 映りしシンボル 水道塔
と:利根・烏 川の恵みの 錦野平野
な~の
な:南玉は 横樽音頭の 発祥地
に:二毛作 豊かに実る 米と麦
ぬ:ぬくもりの 心で救った 家鴨塚(あひるづか)
ね:願い事 足を運ぶは 八幡さま
の:のばらたんぽぽ 実るくるみは 福祉の園
は~ほ
は:バラとモクセイ 香り美し 町の花木(はな)
ひ:開かれた 藤色キャンパス 県立女子大
ふ:藤川・飯塚 悪魔をはらう ふたつの祭り
へ:ペッタンコ 無病息災 墨の顔
ほ:本陣の 名残を刻む 公家の歌碑
ま~も
ま:街並みに 歴史をかもす 赤煉瓦
み:水遊び 思い出大川 幻に
む:麦蒔の 神事伝えし 火雷さま
め:名刀造りし 藤枝 太郎英義(たろうてるよし)
も:盛り上がる 神輿にパレード ふるさとまつり
や~よ
や:屋台で ぶっこみ お祇園若連
ゆ:ゆっくりと 歩いて泳いで 海洋センター
よ:与六分に 学ぶ灯 玉村高校
ら~ろ・わ
ら:ライスセンター 地産地消の 発信地
り:龍頭の 姿現す 玉村町
る:ルールは ごみゼロ 春祭り
れ:例幣使 かよいし道の 宿場町
ろ:ロンちゃんペーパー 牛乳パックを リサイクル
わ:渡し船 今は昔の 五料の関所
購入できる場所
住所:
購入の際は事前に連絡しておいた方がスムーズです。
かるたには町内のMAPも入っており、これを見ながらかるた巡りをすることが可能です。
また、玉村町ガイドボランティアの方にガイドを依頼することも可能なようなので、気になる方は問い合わせてみてください。
Follow @n_c_bugen
にほんブログ村