
ブゲン
どうもブゲンです!今回の長野原かるた巡りは「ね」の札を紹介するよ♪
ねぎとこんにゃく…すき焼きが食べたくなってきたのぉ…♪

ふく老師

ブゲン
いやそれは上毛かるただって!

ブゲン
でも…すき焼き食べたいねぇ♪
何うつつを抜かしておるんじゃ…さっさと本題に入るんじゃ…

ふく老師

ブゲン
(急にシビア!?)

ブゲン
う、うん。そうだね!この札は山に関するものになっているよ♪
どこにある山なんじゃ…?

ふく老師

ブゲン
それはこれから紹介していくね♪さっそく行ってみよう〜!
長野原町かるたについてはこちら↓
-
長野原町かるた全札まとめ(群馬の郷土かるた)
どうもブゲンです。この記事では、群馬県長野原町の郷土かるた「長野原町かるた」を紹介していきます。 上 ...
続きを見る
札の解説

ブゲン
まずは札に書いてある解説を見ていこう〜♪
浅間山北麓の山々は古くより南木山と呼ばれ、江戸時代は狩宿村外四ヶ村の入会山だった。寛文4年(1664)の古文書に信州との国境入会い争論がみられる他、様々な古文書に南木山の名がみられる。天明3年(1783)の浅間山の大噴火により森林一帯は砂礫ヶ原と化したが、以後200余年、南木山は年輪を重ね樹木うっ蒼と映えている。

ブゲン
いくつかの山の総称が南木山だったってことだね!
入会山とは村々の住民が共同で植物を採取できるという意味らしいぞ…

ふく老師

ブゲン
噴火で砂礫ヶ原となったってあるけど、長い年月が経って、今では樹木が生い茂っているんだね!
ふむ…いくつかの山々が南木山か…これは困ったのぉ…

ふく老師

ブゲン
え?どうしたの?
どの山をみなに紹介したらよいか難しいのじゃ…

ふく老師

ブゲン
うーん、あ!大学村の札を紹介した時にあるものを見つけたんだけど、そこに行ってみようよ!
付いていってみるかのぉ…

ふく老師

ブゲン
北軽井沢の大学村を紹介した札は下に貼っておくね♪
合わせて読みたい!
-
長野原かるた巡り「へ」別荘と避暑で賑わう北軽井沢
長野原町かるたについてはこちら↓ 札の解説 大学村 アクセス 今回紹介した大学村と一匡村の中間にある ...
続きを見る
南木山

ブゲン
ふく老子こっちこっちー!
フォ!南木山の名前が付いた別荘地があるのかい…?

ふく老師

ブゲン
そうなんだよー!この看板は北軽井沢の県道54号長野原倉渕線の道沿いにあるんだよ♪
ということはこの辺りから見える山々が南木山ということになるのかのぉ…

ふく老師

ブゲン
見てみて!絵札に描かれている山に似てない!?
たしかに似ておるのぉ…

ふく老師

ブゲン
さっきの山を地図で見ると、浅間隠山って書いてあるね!
中之条町の方から浅間山を見た時に、この山が隠してしまうことから浅間隠山という名が付いたそうじゃ…

ふく老師

ブゲン
あ!浅間隠山の麓に南木山弁天堂っていうのがあるよ!

ブゲン
ここに行ってみようよ♪
南木山に関することがわかるかもしれんのぉ…

ふく老師

ブゲン
うん…雪だねぇ
雪じゃな…

ふく老師

ブゲン
ここともう一つルートあるみたいなんだけど、そこも立入禁止になってたよね…
冬季は通行止めになっているんじゃな…

ふく老師

ブゲン
春になったらまた来ようか♪
そうじゃな…

ふく老師
アクセス
今回紹介した南木山弁天堂の地図を貼ります。冬季は行けなそうです。
南木山弁天堂 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢