
ブゲン
どうもブゲンです!今回の長野原かるた巡りは「え」の札を紹介するよ♪

ブゲン
人物に関する札みたいだよ!
何をした人物か気になるのぉ…

ふく老師

ブゲン
みんなのために良い事をいっぱいしたみたいだよ!
ほう…わしと同じじゃな…

ふく老師

ブゲン
(どこが…?)

ブゲン
ま、まぁそんなことより、さっそくこの札について紹介していくよ!
-
長野原町かるた全札まとめ(群馬の郷土かるた)
どうもブゲンです。この記事では、群馬県長野原町の郷土かるた「長野原町かるた」を紹介していきます。 上 ...
続きを見る
札の解説

ブゲン
じゃあまずは札に書いてある解説を見ていこう!
野口円心は享保11年(1726)川原畑村に生まれ、中年の頃、岩下応永寺十四世代活和尚に仕え、十五世玄明和尚の時には山門を作り、諸国を巡り貧しい人々を助けたり、町内では旧道陸神峠や久森峠を掘り開いたり、旧道を開通したりして町の発展に尽くした。七五歳で没し、墓は矢倉駅上がり口右側にある。

ブゲン
他人のために色んな事をしてきた人なんだね!
道を切り開いたりするとはすごいのぉ…

ふく老師

ブゲン
今回は、解説に書いてある久森峠の下を通る久森トンネルに行ってみるよ♪
久森トンネル

ブゲン
そもそも久森トンネルってどこのトンネル?
国道145号線にあるぞ…八ッ場ダムの方から役場方面に向かう道中にあるのぉ…

ふく老師

ブゲン
なるほど!でもここって車を停める場所がないよね…
それは安心せい。少し先に道の駅八ッ場があるからそこに停めて徒歩で向かうのがいいじゃろう…

ふく老師

ブゲン
よし!じゃあ道の駅から歩いて向かうよ♪

ブゲン
道の駅からだと徒歩で大体5分くらいで着くかな!
良い天気じゃのぉ…

ふく老師

ブゲン
この道を真っすぐ進むと八ッ場ダムがあるんだよね!
水上バスに乗ってみたいのぉ…

ふく老師

ブゲン
久森トンネルが見えてきたよ!
手前の橋は久森沢橋と言うんじゃな…

ふく老師

ブゲン
ねぇ、ふく老子みて!あんなところに道があるよ!
あれが峠道なのかのぉ…

ふく老師
岩肌がゴツゴツしていていかにも難所という場所じゃな…

ふく老師

ブゲン
見てる分には壮大な感じがしてカッコいいのにね!

ブゲン
トンネルに着いたー!
このトンネルは290mあるんじゃな…

ふく老師

ブゲン
せっかくだから歩いてみようか♪
(トンネルは苦手じゃな…)

ふく老師

ブゲン
なんか吸い込まれそうな感じがたまらないよねっ♪
ちょっと何を言っておるかわからんな…

ふく老師

ブゲン
トンネルの中って声が反響して面白いよね♪
不気味じゃて…

ふく老師

ブゲン
反対側まできたよ!

ブゲン
トンネルの上もなんか迫力あるね〜!

ブゲン
地元の方によると、トンネルの脇から峠に上がって行けるそうなんだけど、道が悪そうだったからやめたよ!

ブゲン
よし!じゃあ戻ろっか♪
(またトンネルを通るのか…)

ふく老師
アクセス
今回紹介した久森トンネルから最も近い駐車場がある、道の駅八ッ場ふるさと館の地図を貼っておきます。
道の駅八ッ場ふるさと館 群馬県吾妻郡長野原町林1567-4