
ブゲン
どうもブゲンです!今回の川場かるた巡りは「の」の札を紹介するよ♪
滝に関する札じゃな…

ふく老師

ブゲン
そうそう!沼田方面から川場に入ってすぐのところに兜滝の看板があるから、知ってる人も多いよね♪
場所が少し分かりにくいから、実際に訪れたことがある者は少ないかもしれんのぉ…

ふく老師

ブゲン
自然を満喫できる穴場スポットだから、みんなにもぜひ行ってみてもらいたいな〜♪
そろそろ紹介しておくれ…

ふく老師

ブゲン
そうだね!さっそく行ってみよう〜!
川場かるたについてはこちら↓
-
川場かるた全札まとめ(群馬の郷土かるた)
どうもブゲンです。この記事では群馬県利根郡川場村の郷土かるた「川場かるた」を紹介していきます。 かる ...
続きを見る
札の解説

ブゲン
じゃあまずは、札に書いてある解説を見ていこう♪
生品、越沢の田園地帯の傍らを流れる田沢川に、高さ、幅とも10mほどの小さな滝がありますが、これが「兜滝」です。石英安山岩質の岩の上を扇型に流れ滝の中程にある窪みで、水が跳ねあがるようすが兜ににているところから「兜滝」と呼ばれるようになったと言われています。川の中洲まで行けば真っ正面から滝を見ることもできます。

ブゲン
水が跳ね上がるようすが兜に似ている…

ブゲン
ちょっと想像しにくいんだけど、行って見たらわかるかな!?
そうじゃな。現地に行って確かめてみようではないか…

ふく老師
兜滝

ブゲン
田園の中に兜滝までの案内看板が立っていたよ!

ブゲン
詳しい場所の地図は、下のアクセスに載せておくね♪

ブゲン
ここが駐車場になるよ!休憩できる場所もあるね!

ブゲン
かるた看板は駐車場のところにあったよ♪
毎回思うんじゃが、場所によって看板のキレイさが違うのぉ…

ふく老師

ブゲン
あ、見てみて!下に滝があるよ♪
あれが兜滝じゃな…

ふく老師

ブゲン
滝のほうに降りていける階段があるね!
少し足場が悪いから、降りる時は十分気をつけるんじゃぞ…

ふく老師

ブゲン
下から見ると、たしかに気をつけないとだね…

ブゲン
おー!下から見ると迫力があるね!
もう少し水量が多い日もあるそうじゃが、今回は安全に見られるくらいの水量で良かったのぉ…

ふく老師

ブゲン
ほらほら!絵札とおなじ〜♪
楽しそうじゃな…

ふく老師

ブゲン
水が跳ねあがるようすが兜に似ているっていうのはよくわかんなかったけど、楽しいからいいや〜♪
(それでいいのかっ!?)

ふく老師

ブゲン
水は冷たくてとってもキレイだったよ♪
自然に触れると心が穏やかになるのぉ…

ふく老師

ブゲン
そうだね!でも、自然は怖いものでもあるから、遊びに行く時はケガとかしないように気をつけてね♪
(ブゲンが一番ケガしそうじゃがな…)

ふく老師
アクセス
今回紹介した兜滝の地図を貼ります。
兜滝 群馬県利根郡川場村生品348