
ブゲン
どうもブゲンです!今回の川場かるた巡りは「る」の札を紹介するよ♪
川場村についての札かい…?

ふく老師

ブゲン
そうみたいだよ!

ブゲン
かるた巡りを色んな市町村でやっていると、その地域のことがだんだん分かってくるね♪
郷土学習の一環になるのぉ…

ふく老師

ブゲン
うん!札巡りをしていると面白い場所がいっぱいあるんだなぁって、魅力を発見できるよ!
ブゲンの活動が多くの人の目にとまると良いのぉ…

ふく老師

ブゲン
うん!これからも楽しくかるた巡りしていくよ♪
川場かるたについてはこちら↓
-
川場かるた全札まとめ(群馬の郷土かるた)
どうもブゲンです。この記事では群馬県利根郡川場村の郷土かるた「川場かるた」を紹介していきます。 かる ...
続きを見る
札の解説

ブゲン
じゃあまずは札に書いてある解説を見ていこう〜♪
明治22年(1889)地方制度が施行され第1回の町村合併が行われてから、昭和28年(1953)に、また平成15年(2003)にそれぞれ町村合併が推進されましたが、川場村は、いつも自主自立の方策を選び現在に至っています。これも良き指導者と村人の理解により自治体形成以来、明るく豊かな村作りを進めてきたからだと言えます。

ブゲン
市町村合併のことについての札なんだね!

ブゲン
人口減少などで過疎地域になっているところが増えてるもんね…
合併したことで盛り返している地域もあれば、川場村のように独自で頑張っている地域もあるんじゃな…

ふく老師

ブゲン
どちらも選択としては間違っていないし、新たな観光資源の発見の可能性も秘めているもんね♪
川場村役場

ブゲン
かるた看板があるのは川場村役場だよ!

ブゲン
役場の周りには川場小学校、川場村体育館、川場村文化会館などがあるね!
村の主要な施設がこの辺りに集まっておる感じじゃのぉ…

ふく老師

ブゲン
川場かるたにも、この辺りの札が何枚もあるから1枚ずつ紹介していくね♪

ブゲン
かるた看板発見!
絵札に描いてあるのは役場かのぉ…?

ふく老師

ブゲン
多分そうだよ!

ブゲン
ほら、この辺から撮れば…

ブゲン
ピッタリ重なるよ!
お、ほんとじゃな…

ふく老師
おや?ブゲンの手じゃないような…

ふく老師

ブゲン
細かいことはいーの♪

ブゲン
川場村は特産品が多くて見どころも多いから、1日じゃ足りないくらい遊べるよ!
移住して魅力を発信している者もいるようじゃし、これから益々楽しみじゃな…

ふく老師
アクセス
今回紹介した川場村役場の地図を貼ります。
川場村役場 群馬県利根郡川場村谷地2390-2