川場かるた

川場かるた巡り「こ」こんもりと鬼の伝説愛宕山

ブゲン
ブゲン
どうもブゲンです!今回の川場かるた巡りは「こ」の札を紹介するよ♪
お、伝説系の札じゃ…
ふく老師
ふく老師
ブゲン
ブゲン
そうなんだよ!やっぱりワクワクしちゃうよね♪
鬼の伝説と書いてあるのぉ…
ふく老師
ふく老師
ブゲン
ブゲン
川場村には鬼と関係のある山があるんだね!
鬼と関係のある山とは興味深いのぉ…
ふく老師
ふく老師
ブゲン
ブゲン
さっそく登りに行こうよ!
(登るのかっ…!!)
ふく老師
ふく老師

川場かるたについてはこちら↓

川場かるた
川場かるた全札まとめ(群馬の郷土かるた)

どうもブゲンです。この記事では群馬県利根郡川場村の郷土かるた「川場かるた」を紹介していきます。 かる ...

続きを見る

札の解説

ブゲン
ブゲン
山に行く前に、まずは札の解説を見ていこう〜♪

田園の中にぽっかりと浮かぶ愛宕山は、むかし武尊山の方から大きな鬼が歩いて来て、持っている金棒でどしんと地面を突いたとき、金棒の泥がおちて愛宕山(あたごやま)ができ、履いていた下駄で石をポンと蹴ったら下駄の土が落ちて大塚山ができたという言い伝えがあります。愛宕山には神が祀られ人々から信仰される山となり、大塚山は年を経て今はゲートボール場として親しまれています。

ブゲン
ブゲン
金棒から落ちた泥で愛宕山ができたの…?
とんでもないスケールの話をしておるのぉ…
ふく老師
ふく老師
ブゲン
ブゲン
鬼…でかすぎない?
ブゲン
ブゲン
前に「わ」の札で鬼も悪魔も寄り付かない大草鞋を紹介したけど、これは…鬼と比べると小さい…かも?
まぁ、まずは愛宕山がどれほどの大きさか見てみようではないか…
ふく老師
ふく老師
ブゲン
ブゲン
そ、そうだね!
あわせて読みたい!
川場かるた巡り「わ」草鞋見て鬼も悪魔もよりつかず

川場かるたについてはこちら↓ 札の解説 大きな草鞋 アクセス 今回紹介した大草鞋の地図を貼ります。車 ...

続きを見る

愛宕山

ブゲン
ブゲン
かるた看板の後ろに見えるのが愛宕山だね!
ブゲン
ブゲン
ほんとに田園の中にある山なんだね!
周りには住宅もあるしのぉ…
ふく老師
ふく老師

ブゲン
ブゲン
山のふもとには諏訪神社があるよ!
ブゲン
ブゲン
そしてその横には…

ブゲン
ブゲン
じゃ〜ん!これが愛宕山の山頂に続く木の階段だよ〜!
フォ!?これで山頂までいけるのかい…?
ふく老師
ふく老師

ブゲン
ブゲン
ここね、なかなか急なんだよ…!

わしは…飛んでいく
ふく老師
ふく老師
ブゲン
ブゲン
ダメだよ!一歩ずつ歩いて登ろうね♪

ブゲン
ブゲン
これ…だいぶ…息があがるね…
ブゲンよ何を言っとるんじゃ…設定では10歳くらいじゃろ…
ふく老師
ふく老師
ブゲン
ブゲン
うん…でも…中の人は27…
言うんじゃない!まったく…27でもしっかり運動しておれば余裕じゃろうに…
ふく老師
ふく老師
ブゲン
ブゲン
ちょっと…川場の食べ物が美味しくてつい…

ブゲン
ブゲン
って、後ろ振り向いたらこわいーー!
足がすくみそうじゃな…
ふく老師
ふく老師

ブゲン
ブゲン
はぁ…なんとか山頂に着いたよ!
604.5mか…
ふく老師
ふく老師
ブゲン
ブゲン
この山がさ、鬼の持ってた金棒に付いた泥でできたんだよね…?
ブゲン
ブゲン
やっぱり鬼…でかすぎない?
た、たしかに…
ふく老師
ふく老師

ブゲン
ブゲン
反対側には登山道があるみたいだよ!
この道のりもハードそうじゃな…
ふく老師
ふく老師

ブゲン
ブゲン
うわー!田園風景が一望できるね♪
眺めは最高じゃな…
ふく老師
ふく老師

ブゲン
ブゲン
山頂は大きな岩がたくさんあるね!
ブゲン
ブゲン
足元が悪いところもあるから、みんなも気をつけてね!
ブゲン
ブゲン
鬼の伝説が残る愛宕山かー!ボクは好きだなぁ♪
あの階段でダイエットさせてもらえ…
ふく老師
ふく老師
ブゲン
ブゲン
そ、そ、そうだね!!

アクセス

今回紹介した愛宕山の地図を貼ります。行く際は運動靴をおすすめします!

愛宕山 群馬県利根郡川場村谷地353

  • この記事を書いた人

ブゲン

食べることと群馬の郷土かるたが好きなブロガー。好きな食べ物は「餃子」好きな上毛かるたの札は「よ」 かるたが繋いだご縁で光GENJIの佐藤寛之氏とラジオ共演を果たし、ライブイベントでは司会や補助を頼まれたことも…。自分には無縁と思われた世界を知り、戸惑いもあったがやれば出来ると自信に繋がる。つまり何が言いたいかというと、かるたって人と人を繋げる不思議な魅力がある♪

-川場かるた