
ブゲン
どうもブゲンです!今回はみんなにお知らせがあるんだ〜♪
お、いよいよマジメに働く気になったか…

ふく老師

ブゲン
う、うん。それも頑張らなくちゃだけど、今回は違うの!!
フォフォ…いったい何があるんじゃ?

ふく老師

ブゲン
2月から玉村町の角田病院さんで上毛かるたの展示ができることになったんだよ〜♪
…まさかとは思うがブゲンが主催者なのかい?

ふく老師

ブゲン
えへへ♪まぁね!
あれほど人様に迷惑をかけるんじゃないと言ったじゃろ…

ふく老師

ブゲン
違うよ!角田病院さんのご厚意で実現できるの!
まぁいい…どんな展示をする予定なんじゃ?

ふく老師

ブゲン
これからちょっとだけ紹介していくね♪
医療法人樹心会角田病院にて上毛かるたの展示が決定!
- ・主催者はなんとブゲン!デザイン担当はアシスタントのRinaさん!(@Rina_fl19
- ・本館1Fコージギャラリーにて2月5日(金)~3月31日(水)まで実施予定。
- ・全7回の展示を実施予定!(今回は、つちけすもの)
- ・ほとんど出回っていない上毛かるた初期(昭和23年版)の絵札も公開!←超レアです。
スポンサーリンク
展示の趣旨
して、なんで展示をやろうと思ったんじゃ…?

ふく老師

ブゲン
うん!今年度は新型ウイルスの影響でみんなが困っているよね…

ブゲン
上毛かるたの大会も70年以上続いてきたけど、史上初の中止になっちゃったんだ…
かるたは、向かい合って手と手が触れたりする競技じゃからのぉ…

ふく老師

ブゲン
大会の代わりになる何かを考えたときに展示が思いついたんだ!
なるほどのぉ…展示を通して札のことを勉強してもらおうとしているんじゃな…

ふく老師

ブゲン
そうそう!でもさ、かたーーい解説とか見てたら眠くなっちゃうじゃん?

ブゲン
だからボクなりの言葉で解説を作ったから、誰でも読みやすいと思うんだ♪
(ブゲンの解説…なんか心配じゃな)

ふく老師
展示の趣旨
- ・上毛かるた大会の中止を受け、代わりとなるものを考えたときに展示を思いついた。
- ・群馬県民の宝である上毛かるたの文化を絶やさないため。
- ・上毛かるたがなぜ作られたのか、実は現在の世情と重なる部分があり、再度理解してほしいと思ったため。
- ・ただの展示ではつまらないから、分かりやすく楽しめる工夫もしている。
- ・絵札の変遷を研究中のため、情報収集も兼ねている。
見どころ!
なんで展示をやりたいかはなんとなーくわかったぞ…

ふく老師
この展示での一番の見どころはどこなんじゃ?

ふく老師

ブゲン
うーん、どれもおすすめなんだけど、ボクが一番見てほしいのは昔の絵札かな!
ブゲンが調べている初期の絵札のことじゃな…

ふく老師

ブゲン
そうそう!あとね、デザインを担当してくれたRinaさんの「展示の見せ方」に注目してほしいな!
よくわからんが楽しみじゃのぉ…

ふく老師

ブゲン
こんなご時世だから、見に来てと言えないのが残念だよ…
こればかりは、みなの健康が第一じゃからな…

ふく老師

ブゲン
でもね!展示の様子は、ブログで紹介するから楽しみにしててね♪
展示場所
「医療法人樹心会 角田病院本館1Fコージギャラリー」群馬県佐波郡玉村町上新田675-4

ブゲン
新型ウイルス感染拡大防止のために、今回の展示はボクのSNSやブログで見てくれたら嬉しいな♪
落ち着いたら、みなに見に来てもらえたら嬉しいのぉ…

ふく老師

ブゲン
そうだね!力あわせる二百万で乗り切ろう!