ブゲン
どうもブゲンです!高山かるた巡りやっていこう♪
ブゲン
今回で祈願コースは終了になるよ!
ふく老師
他にもまだコースはあるんじゃろう…?
ブゲン
うん!まだまだたくさんあるよ~!
ふく老師
それは楽しみじゃ…
ブゲン
今回紹介するのは「り」の札で、教会に関する札なんだ!
ブゲン
さっそく調べていこう♪
歴史
熊野の国道沿いに見られる教会で、明治14年(1881)カトリック教の信者で山梨県人・林寿太郎という人が、尻高小学校に奉職中ひそかに布教伝道した。
これが元となって当時の戸長・有馬俊平氏を中心に広まり、信者も明治18年には27人を超えるに至った。
20年には信者の寄付で252円99銭8厘集まり、この教会を建てた。
正式には「名久多教会堂基督教講義所」と称した。
引用元:高山かるた/り
ブゲン
キリスト教の教会なんだね!
ブゲン
名久多の由来は、近くに名久多川というのが流れているから付いたみたい!
ふく老師
有馬俊平氏とは誰なんじゃ…?
ブゲン
今でいう村長さんだよ!明治の初めは戸長という呼び方だったみたい。
ふく老師
村長から村人に広まっていったんじゃな…
ブゲン
教会を建てるために寄付を募ったみたいだけど、明治の252円は、現在でいくらぐらいだと思う?
ふく老師
100万円くらいかのぉ…?
ブゲン
ううん!大体だけど500万円以上になるみたいだよ!
ふく老師
それはすごいのぉ…それだけ熱心に信仰していたんじゃな…
ブゲン
すごいよね!県内最古の教会なんだって!
教会内
ブゲン
今回、教会の管理人さんに鍵をお借りすることができたんだ!
ブゲン
普段は施錠されていて入れないから、興味がある方は高山村のガイドボランティアさんに相談してみてね♪
ふく老師
洋風な内装を想像していたが思っていたより和じゃな…
ブゲン
でしょ!全体的に木造のつくりだよね!
ブゲン
椅子は明治の頃に作られて、釘を1本も使わずに作られているらしいよ!
ふく老師
それはすごいのぉ…!
ブゲン
この教会は今でも使われているそうだよ!
ふく老師
当時からのキリスト信仰は今も続いているんじゃな…
アクセス
住所:群馬県吾妻郡高山村尻高2086
Follow @n_c_bugen
にほんブログ村