
ブゲン
どうもブゲンです!高山かるた巡りやっていくよ♪

ブゲン
今回で中山盆地コースは終わりだよ!

ふく老師
最後はどの札を紹介してくれるんじゃ…?

ブゲン
うん!今回は「く」の札に選ばれている高山温泉を紹介するよ♪

ブゲン
この温泉は道の駅中山盆地に隣接しているんだよ!

ふく老師
そうなんじゃのぉ…

ブゲン
さっそく行ってみよう!
スポンサーリンク
歴史
平成元年(1989)にふるさと創生1億円事業で五領地内でボーリングを開始。
12月に湧出を確認した。平成3年1月村民の夢叶い、毎分55リットル、温度65℃、泉質は弱アルカリ性の塩化物温泉が誕生したのである。
平成4年4月に「いぶきの湯」がオープンし、平成8年7月には、サウナ付き大浴場・露天風呂・温水プールを備えた「ふれあいプラザ」がオープンした。
引用元:高山かるた/く

ブゲン
なるほどね~!高山村には2箇所温泉施設があるんだね♪

ふく老師
どちらも平成に入ってからなんじゃのぉ…

ブゲン
そうだね!どちらも村民の方達には欠かせないものとなっているね!
ふれあいプラザ

ブゲン
ボクが行ったとき、すごく混んでいたよ!

ブゲン
ちなみに、道の駅にあるのが「ふれあいプラザ」だよ♪

ブゲン
道の駅には子供が楽しめる遊具もあったりして、長い時間遊べるんだ♪

ふく老師
たくさん遊んだ後にお風呂に入るんじゃな…

ブゲン
そうだね!詳しくはHPを見てね!

ブゲン
館内は宴会場や食事処、売店などもあったりして充実していたよ♪

ふく老師
わしは風呂あがりの牛乳が好きなんじゃが…

ブゲン
安心して!瓶の牛乳も売っていたよ♪
道の駅で車中泊!

ブゲン
ここの道の駅では車中泊も許可されているんだよ!

ブゲン
ボクも、かるた巡りをスタートして初めての車中泊をしたんだ!

ふく老師
他にも車が停まっているのぉ…

ブゲン
そうそう!思っていたより周りに車があってちょっと安心したよ♪

ふく老師
…散らかっておるのぉ

ブゲン
し、しょうがないでしょ!初めてで色々持ってきちゃったんだから!

ブゲン
思っていたより快適に過ごせたんだ♪

ふく老師
それは良かったのぉ…

ブゲン
朝までぐっすり眠れたよ♪

ふく老師
暑さや寒さ対策は大事じゃな…

ブゲン
そうだね!次に行くときはもっと快適になるように頑張る!
https://youtu.be/hXgJh5QgbtQ