グルメ

沼田市でふわふわかき氷が食べられる!清水園茶舗のおすすめ商品を紹介♪

ブゲン
ブゲン
どうもブゲンです!今回は沼田市にあるお茶屋さんを紹介するよ♪
ブゲン
ブゲン
清水園さんは明治36年頃から営業しているお店なんだって!
ふく老師
ふく老師
それはすごいのぉ…!
ブゲン
ブゲン
美味しいお茶はもちろん、時代に合わせて色々な商品を販売しているんだよ♪
ふく老師
ふく老師
なにがあるんじゃ…?
ブゲン
ブゲン
これから紹介していくね!
ブゲン
ブゲン
さっそく行ってみよう♪

スポンサーリンク

外観

お店の外観です。

こちらは、沼田市下之町の国道120号線沿いにあります。

すぐ近くには、2019年5月にオープン予定の「テラス沼田」もあります。

駐車場は無いですが、道路を挟んで目の前に1時間以内なら無料のパーキングがあるので、そちらを利用するといいかもしれません。

店内

店内にはお茶や、雑貨が陳列されていました。

入ってすぐ左と、奥にテーブル席があります。

色々な種類の茶葉が販売されています。

ブゲン
ブゲン
店主さんの話だと、急須にお茶を淹れて飲む人が少なくなってるんだって!
ふく老師
ふく老師
今はペットボトルでも買えるからのぉ…
ふく老師
ふく老師
急須ならではの美味しさもあるんじゃが…
ブゲン
ブゲン
そうだよね!ボクのお家では毎朝急須に淹れて飲んでるよ!
ブゲン
ブゲン
ちょっと渋めが好きだなぁ♪

こちらには急須などが販売されていました。

ブゲン
ブゲン
色々なデザインのがあって迷っちゃうね!
ふく老師
ふく老師
たくさんあるのぉ…
ブゲン
ブゲン
うちの急須はずーっと使ってるから、新しいのに変えようかな♪

ギフト用の詰め合わせなども販売しているようです。

ブゲン
ブゲン
沼田観光のお土産にピッタリだね♪

アイス

お茶屋さんならではの「ほうじ茶アイス」や「抹茶アイス」なども販売されています。

さらにはお店の外にこんな看板が…!

ブゲン
ブゲン
すごーい!お茶のシュークリームなんてなかなか見ないよね!?
ふく老師
ふく老師
珍しいのぉ…

かき氷

お店に入る前から「ふわふわかき氷」ののぼり旗と…

「シロップは全て手づくりです」の看板が気になってしょうがなかったのです笑

店内に入ってから壁に貼られたかき氷メニューを発見しました。

こちらで食べられるかき氷は、秩父の天然水を使用しているようです。

味は…

・いちごミルク

・マンゴーミルク

・黒みつゴマきな粉

・濃厚抹茶ミルク

などがありました。

さらに、ここには貼り出されていないメニューもあるとかないとか…

ブゲン
ブゲン
なんだろう?気になるね!

いただきます!

ブゲン
ブゲン
みてみて!ボクの友だちが頼んだかき氷だよ!
ふく老師
ふく老師
お茶屋さんで食べる、抹茶のかき氷は絶品じゃろうなぁ…
ブゲン
ブゲン
一口もらったけどとっても濃厚だったよ♪

ブゲン
ブゲン
ふく老師!これは何味だと思う?
ふく老師
ふく老師
そうじゃのぉ…メロンかい?
ブゲン
ブゲン
そうそう!
ふく老師
ふく老師
ほぉ!美味しそうじゃのぉ…
ブゲン
ブゲン
シロップは全て手づくりだから、果実の味が楽しめるよ♪
ブゲン
ブゲン
かき氷を食べ終わった後に出してくれるお茶も美味しかったー!
ブゲン
ブゲン
ごちそうさまでした♪

アクセス

住所:群馬県沼田市下之町879

営業時間:10:00~19:00

定休日:年中無休

電話番号:0278-22-3016

駐車場:なし(近くのパーキングを利用)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人

ブゲン

食べることと群馬の郷土かるたが好きなブロガー。好きな食べ物は「餃子」好きな上毛かるたの札は「よ」 かるたが繋いだご縁で光GENJIの佐藤寛之氏とラジオ共演を果たし、ライブイベントでは司会や補助を頼まれたことも…。自分には無縁と思われた世界を知り、戸惑いもあったがやれば出来ると自信に繋がる。つまり何が言いたいかというと、かるたって人と人を繋げる不思議な魅力がある♪

-グルメ