沼田かるた

沼田城主代々の守護神を祀る戸鹿野八幡宮を散策!~沼田かるた巡り~【ゆ】

どうも舞幻です。

沼田かるた巡りの旅、順調に進んでいます。

最近気付いたのは沼田かるた巡りMAPには「り」の札の場所が4箇所くらいあるということです。

1枚の札で行くとこ多すぎでしょ!と1人悩んでいます笑

りんご園に関する札なのでまぁしょうがないような気もするけど、でも多すぎですよ~!

まぁそれは置いといて。今回は「ゆ」の札になっている戸鹿野八幡宮を訪れてみました。

初めて訪れますが一体どんな神社なのでしょうか!?

スポンサーリンク

戸鹿野八幡

トップの写真見てもらうと分かるのですが、札に描かれているのは石段の下から神社を見た景色のようですね。

この石段、結構急なので気を付けてください!

ちなみに石段がちょっと大変かなという方は、横にゆるやかな坂道があるのでそちらから上がるとこちらの鳥居が見えてきます。

鳥居を抜けるとすぐに本殿が見えてきますよ♪

ここで神社の歴史を見ていきましょう!

戸鹿野八幡宮は沼田城主代々の守護神であった。
沼田城主沼田顕泰が享禄3年(1530)8月15日に後閑八幡宮を迎えて現在地に祀り城の守護神とした。城主が苦戦した際に、山鳩多数が敵陣上空を舞い敵を混乱させて勝利をおさめた地ともいわれる。天正8年(1580)に真田昌幸が出陣に際して祈願して以来、代々武神として崇敬された。

現在の神社本殿は三間社流造、側面二間で、万治元年(1658)に建てられたものである。
境内には信州伊那郡上戸村の石工による亀甲積みの石垣・大鳥居をはじめとした多くの石造物がある。引用元:沼田市役所/http://www.city.numata.gunma.jp/kyouiku/bunkazai/ichiran/shi/1000877.html

ふむふむ……って沼田にとってかなり重要な神社ではないですか!

沼田城主代々の守護神が祀られている神社とは知らなかったです。

戦に関する逸話も残っているようですね。

この神社で、歴戦の武将たちが祈願したと思うと何だか興奮しますね!!

その場所に自分がいるだけで何だか特別な感じさえしました♪

拝殿内には沼田市が指定した重要文化財が奉納されているそうです。

それらは武術に関連した特徴のある絵馬群らしいです。

中が覗けるようになっていたので覗いてみましたが、暗くて全く分かりませんでした笑

境内にはたくさんの石造物があり、亀甲積みの石垣などが有名だそうです。

必勝祈願を終えた真田昌幸もこの石段を下りたと思うと……さながら自分が武将になったような気分になりますね笑

身が引き締まる感じがして良かったです!

ここにもありました沼田の名木百選

碁盤などに用いられることの多い「カヤの木」だそうです。

この木もかなり大きくて迫力がありましたよ!

アクセス

住所:群馬県沼田市戸鹿野町800

駐車場はありますがちょっと分かりにくかったです。

はっきりと駐車場ここだよー!って書いておいてくれると助かるのですが……

道中、細い道を通るかもしれないので大きな車で来ると大変かもしれません。

近くにカフェがある情報もゲットしたので今度行ってみたいと思います♪

 

にほんブログ村【群馬情報】参加してます。

良かったら↓ポチッで応援お願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人

ブゲン

食べることと群馬の郷土かるたが好きなブロガー。好きな食べ物は「餃子」好きな上毛かるたの札は「よ」 かるたが繋いだご縁で光GENJIの佐藤寛之氏とラジオ共演を果たし、ライブイベントでは司会や補助を頼まれたことも…。自分には無縁と思われた世界を知り、戸惑いもあったがやれば出来ると自信に繋がる。つまり何が言いたいかというと、かるたって人と人を繋げる不思議な魅力がある♪

-沼田かるた

© 2024 まいらいふり〜すたいる