上毛かるた

【上毛かるたgo】き・~桐生は日本の機どころ~蔵を利用した有鄰館を紹介!札のゲットできる場所やパートナー店舗もお伝えします♪

どうも舞幻です。

今回は群馬県桐生市にある

「有鄰館」を紹介します。

この建物は桐生新町重要伝統的建造物群保存地区内にあります。

かつては酒蔵や醤油蔵として使用していた蔵を

現在では様々なイベントごとに利用しています。

「札ッシュ!!上毛かるたGO!」アプリで「き」の札がゲットできる場所にもなっています。

パートナー店舗も含めてお伝えします♪

上毛かるた
上毛かるた全札一覧まとめ

どうも舞幻です。 この記事では、上毛かるたの周遊アプリ「札ッシュ!上毛かるたGO!!」を使っての札巡 ...

続きを見る

スポンサーリンク

有鄰館

こちらが有鄰館の入口です。

桐生駅から車で5分ほどの位置にありました。

駐車場が分かりにくかったですが、この入口を抜けて奥の方にあります。

有鄰館の敷地には11棟の蔵群があります。

ビール蔵、穀蔵、洋酒蔵

酒蔵、味噌蔵、醤油蔵

仕込蔵、煉瓦蔵、塩蔵などです。

有鄰館の隣には矢野商店という喫茶店もありました。

喫茶店の駐車場はまた別にありますよ♪

この蔵群では、様々な団体がプロアマ問わず展示会などを行っています。

私が訪れた日も絵画の展示会を行っており、ほとんどの蔵に絵がたくさん並んでいました。

手芸品などの物販も行われており、賑わっていました。

この蔵は現在、桐生市が管理しており「文化の発信場」として多くの方に利用されています。

ちなみに「有鄰」は

孔子の「徳孤ならず必ず鄰あり」という故事から引用した言葉です。

この言葉の意味はというと

徳を備えた人は孤立することがなく、理解者や協力者が必ず現れるという意味だそうです。

それぞれの蔵の利用には事前の申請が必要です。

詳しくは桐生市のHPを確認してください。

また、蔵によって使用料も異なってきます。

蔵の中の広さはそれぞれ違います。

小さめの蔵でも展示品などは結構飾れるようなので、

用途に合った蔵を利用すると良いと思います♪

 

上毛かるたGO!札ゲットの場所

「き」の札がゲットできる場所は有鄰館敷地内の塩蔵と矢野商店の近くです。

この付近はイベント利用時には多くの人が居る場所なので、

混雑時の札ゲットは周りを確認してから行うようにしてください。

それにしても喫茶店のデザートが美味しそうだったなぁ・・・。

矢野園パフェとかほうじ茶パフェなどなど♪

他にドリンクなども充実しているので次回は寄ってみたいと思います!

・住所:群馬県桐生市本町2丁目6−32

 

パートナー店舗

パートナー店舗(カルカ)についてはこちら

「き」の札のパートナー店舗は

「織物参考館 ❝紫❞」です。

・住所:群馬県桐生市東4丁目2−24

❝桐生・日本の織物にまつわる資料が1,200点以上あります❝

実際に動かして体験することができる資料館です。

桐生の伝統工芸品である「御召」の制作過程などを見ることができます。

さらには現在稼働中である最新織物工場の見学もできちゃうんです!

桐生織物1,300年の歴史を実際に体験して感じてみてください♪

・対象商品:織物参考館入場料金、藍色染色料金、ミュージアムショップでの織物製品

・おすすめ商品:桐生式高機での手織体験・写真撮影
藍染職人体験・ハンカチ染め体験
ミュージアムショップでの買い物は入館者以外の方も可能です。

・電話番号:0277-45-3111

・営業時間:10:00~16:00(団体事前予約の場合、時間外も応相談)

・定休日:月曜日(祝日の営業は問い合わせくださいとのことです)

・駐車場:有(20台)

  • この記事を書いた人

ブゲン

食べることと群馬の郷土かるたが好きなブロガー。好きな食べ物は「餃子」好きな上毛かるたの札は「よ」 かるたが繋いだご縁で光GENJIの佐藤寛之氏とラジオ共演を果たし、ライブイベントでは司会や補助を頼まれたことも…。自分には無縁と思われた世界を知り、戸惑いもあったがやれば出来ると自信に繋がる。つまり何が言いたいかというと、かるたって人と人を繋げる不思議な魅力がある♪

-上毛かるた

© 2024 まいらいふり〜すたいる